日産自動車は、『ラフェスタ・ハイウェイスター』の特別仕様車「ハイウェイスターG スプレモ」を4月26日より発売する。
ホンダは『ステップワゴン』の発表を機に、「ススメ!家族の冒険プロジェクト」を発足、発足イベントが新型ステップワゴンの発表とともに行われた。
2日午後2時50分ごろ、京都府宇治市内の家電量販店駐車場で乗用車が暴走。ガラスを突き破って店内に進入する事故が起きた。クルマは完全に店内へ進入する状態となったが、人的な被害は無かった。
あいおいニッセイ同和損害保険は5日、トヨタ自動車の新型FRスポーツカー『86』の車両保険料に12%割引を適用すると発表した。
ミサワホームは、フジプレアムと超軽量太陽電池モジュールを採用したオリジナル太陽光発電システムを共同開発し、既設の住宅用に4月10日から全国で販売する。
4日、米国で開幕したニューヨークモーターショー12。報道陣からひときわ注目を集めたのが、米国のテラフージア(TERRAFUGIA)社が開発した“空飛ぶ車”、『トランジション』だ。
全体相場は続落。スペイン国債の入札が不調だったことから欧州債務問題に対する警戒感が再燃し、前日の欧米市場が全面安。中国景気の先行き懸念も加わり、輸出関連株、金融株を中心に主力株が軒並み売られる展開となった。
ホンダは、5ナンバーサイズのミニバン『ストリーム』をマイナーモデルチェンジして、4月5日に発売した。新型車は乗車定員を従来の7人から6人に変更。また、VSA(車両挙動安定化制御システム)を標準装備した。
ホンダは、『フリード』シリーズに、装備を充実させた新タイプなどを設定。また、同社初となる助手席リフトアップシート車のハイブリッドモデルも追加し、4月19日から販売を開始する。
ホンダは、『アコード』、『アコードツアラー』に、通信費無料で各種情報サービスを利用できる「リンクアップフリー」に対応した「20TL・インターナビパッケージ」を新たに設定するなど、装備の充実を図り、4月5日より販売を開始した。