【スバル BRZ 試乗】自分の手に負えるスポーツカー…椿山和雄

試乗記 国産車
スバル BRZ
  • スバル BRZ
  • スバル BRZ
  • スバル BRZ
  • スバル BRZ
  • スバル BRZ
  • スバル BRZ
  • スバル BRZ
  • スバル BRZ

スバルのFRスポーツ『BRZ』、トヨタ『86』でも共通となるが『プリウス』でも使っているエコタイヤを履いていることが、この車の性格を一番よく表している。

BRZでは、タイヤの性能に限界を定めることで、一般公道ではファミリーカーと比べて抜群の安定感を感じることができ、サーキットにおいてはドライバーの手に負えそうな軽快感を残した、というのがこの車の狙いと言える。

いわゆる“ハイパフォーマンスモデル”は、自分で“車をコントロールできる”軽快感とはほど遠くなる存在であるが、このBRZではアクセル全開で踏み込める軽快感がありつつ、ステアリングの操作感やシフトフィール、体に伝わってくる音や振動は、スポーツカーであること十分に感じさせてくれる仕上がりだ。

トヨタ『86』との違いも気になるところだが、走りに関係する部品の違いはスプリングとダンパーのみで、BRZでは安定感を重視したものを採用したというので、車種選択は好みの問題となるようだ。

また、全車で横滑り防止装置の「VDC(VSC)」を標準装備しているが、「VSC SPORT」モードは適度なドリフトを許容する。

サーキット走行での話になるが、「VSC SPORT」モードではドライバーが車をコントロールする幅を残しつつ、スピンに陥りそうな状況にはシステムが介入し、自分の行きたい方向にステアリングを切っていれば、とりあえず車はそちらの方向に向かってくれる。

試乗当日は路面がウェット状態であり比較的容易にドリフト状態に持ち込めた。スピンに陥りそうな状況になるとシステムが介入してくれるので、安心感とともに車をコントロールする楽しさを実感することができる。

環境性能では、燃費は13.4km/リットル(RAグレード)とエコカーと比べてしまうと平凡な数字。軽くて楽しくかつ環境にも配慮した、新世代スポーツカーの象徴となるチャンスであったのだが…。BRZの開発とは別にダウンサイジングコンセプトの小排気量エンジンを開発しているというので、次の機会に期待したいところ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

椿山和雄|フリージャーナリスト

1977年生まれ・埼玉県在住。『レスポンス』編集部員としての長年のキャリアを活かし、現在はフリーランスのライターとして活躍。流行ものに興味がいってしまうミーハーで、ドライビングテクニックの上達を目指して『グランツーリスモ』で腕を磨く。エコランにかけてはプロを凌ぐほどの結果を残すことも。

《》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集