サーブミュージアムの名車、地元トロールハッタン市が購入へ

自動車 ビジネス 企業動向
サーブの第1号車、1946年式『92001 Ursaab』
  • サーブの第1号車、1946年式『92001 Ursaab』
  • サーブミュージアムの展示車両をサーブの地元、スウェーデン・トロールハッタン市が引き取ると伝えた『スウェーデン・ラジオ』電子版

2011年12月19日、破産を申請したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。それに伴い、売りに出されていたスウェーデン・トロールハッタンのサーブミュージアムの展示車両の行方が決まったようだ。

これは24日、『ラジオ・スウェーデン』の電子版が報じたもの。同メディアの取材に対して、サーブの地元、トロールハッタン市議会のPaul Akerlund議長は、「トロールハッタン市が中心となって資金を拠出し、サーブミュージアムの施設と展示車両を引き取ることになった」と話したという。

サーブミュージアムの展示車両約120台の中には、1946年に誕生したサーブの第1号車、『92001 Ursaab』など貴重なモデルが含まれていた。そのため、その行方が注目されていた。

Paul Akerlund議長は、「サーブはトロールハッタンの魂の一部。サーブミュージアムは観光客にとっても魅力的な施設だ」と、同メディアに語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集