オーストラリアのジェットスター航空は、航空会社として初めて機内エンターテインメント用にカスタマイズされたiPadを活用したサービスを11月8日に開始しました。
10月にマイナーチェンジを受けた三菱自動車のコンパクトSUV『RVR』。2010年2月のデビューから1年8か月という短期間でのマイナーチェンジとしては、変更幅は異例に大きく、デザイン、パワートレイン、足回りと、多岐に及ぶものだった。
パイオニアは24日、電気自動車(EV)専用カーナビゲーションシステムに価格を抑えた普及モデル『AVIC-EVZ9』、『AVIC-EVZ5』を追加設定し、2012年1月から発売すると発表した。
日立オートモティブシステムズは、自動車関連事業を推進する日立のグループ会社と共同で、東京ビッグサイトで開催される「第42回東京モーターショー2011」に参加する。
プロスタッフは、東京ビッグサイトで開催される「第42回東京モーターショー2011」の主催者テーマ事業「スマートモビリティシティ2011」に出展する。
マグニチュード5を超える比較的強い揺れの地震が、日本列島を揺るがしている。今週に入って、20日に茨城北部(M5.3)、22日に広島県北部(M5.4)と続き、24日には北海道浦河沖でM6.1の地震が発生した。
ホンダが東京モーターショー11でワールドプレミアするコンセプトモデル『MOTOR COMPO』は、1981年、コンパクトカー『シティ』と同時に発売された『モトコンポ』の現代版ともいえる。
BASFコーティングスジャパンが開催した「ベストペインターコンテスト2011」の決勝大会。同大会では「クリエイティビィティタスク」と題し、「日本」をテーマに、各選手のイメージをデザイン画として表現する競技が行われた。
航空自衛隊・岐阜基地は、毎年恒例の行事である航空祭を27日に開催する。例年10月中旬から下旬に開かれているが、今年は東日本大震災の影響もあり、11月下旬の開催となった。岐阜基地に所属する戦闘機のほか、ブルーインパルスの飛行も予定されている。
タイの洪水の影響で1か月余り生産を停止していた三菱自動車のタイ工場内でネズミが大量に発生し「ケーブルをかじったりしたために、駆除に追われて一時ラインを停止するハメになった」というのである。