[中学受験・進学塾の悩み解決]最レで精一杯、平常の宿題ができない

自動車 社会 社会
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決
  • 中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決

 「最レの宿題をこなすので精一杯で平常の宿題や復テの勉強があまりできません。どうすればいいんでしょうか?」に回答します。

 まず、受験学習の柱は平常であって、最レはオプション講座であることを確認してください。オプションのために柱がないがしろになってしまうのは、受験学習としては非効率です。

 一週間の学習サイクルを見直して、平常の学習に必要な時間を先に確保しましょう。そのうえで最レの学習に使える時間枠を探してください。平常の学習効率を高めて必要時間を短縮していくことで、最レに振り分けられる余力を増すことが可能です。

 最レは、平常の学習がごく短時間で終了してしまうようなトップレベルのお子さんを前提にテキストが構成されています。そのため、平常の学習にも一定の時間がかかる大半のお子さんにとっては、消化できる量を超えた問題数が掲載されています。

 すべての問題をやり切ることにこだわらず、お子さんの状態に合わせて問題の選別を行っていくことにしましょう。志望校の合格に必要な問題はどれかを見極めながら選別していけば、不利になることはありません。

【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】最レで精一杯で平常の宿題や復テの勉強がほとんどできない

《中学受験 個別指導のSS-1 講師》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV