2011年4月のニュースまとめ一覧(66 ページ目)

乗用車メーカー操業状況…トヨタ車体、連休明けも操業 画像
自動車 ビジネス

乗用車メーカー操業状況…トヨタ車体、連休明けも操業

トヨタ車体は、大型連休明けの5月10日以降もトヨタ車の生産を継続すると発表した。

【株価】8割近くの銘柄が下落 画像
自動車 ビジネス

【株価】8割近くの銘柄が下落

全体相場は3日続落。大手格付会社の米国債の見通し引き下げを受け、欧米市場が急落。円高も加わり輸出関連株が売られ、東証1部銘柄の8割近くが下落した。平均株価は前日比115円安の9441円と、3月24日以来約1か月ぶりの安値水準に下落した。

東芝、通期業績見通しを下方修正 震災影響で 画像
自動車 ビジネス

東芝、通期業績見通しを下方修正 震災影響で

東芝は、東日本大震災の影響で2011年3月期の売上高が前回予想よりも2000億円マイナスの6兆4000億円に下方修正した。

【上海モーターショー11】三菱益子社長、グローバルスモールを13年から中国で生産販売 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】三菱益子社長、グローバルスモールを13年から中国で生産販売

三菱自動車の益子修社長は19日開幕した上海モーターショーで、世界戦略車『グローバルスモール』を2013年度から中国で生産、販売する計画を明らかにした。

【上海モーターショー11】日産 ティーダ 新型を初公開 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】日産 ティーダ 新型を初公開

日産自動車は19日、中国で開催中の上海モーターショーで、新型グローバルハッチバックを世界で初公開した。同モデルは中国における『ティーダ(中国名:騏達)』のフルモデルチェンジ車となる。

【ゴールデンウィーク】おしごとなりきり道場 画像
自動車 社会

【ゴールデンウィーク】おしごとなりきり道場

 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 松本研究室は、小学生以下の子どもを対象とした職業体験イベント「おしごとなりきり道場」を5月4日・5日に開催する。

【上海モーターショー11】東風日産、新ブランド「ヴェヌーシア」の導入を発表 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】東風日産、新ブランド「ヴェヌーシア」の導入を発表

日産自動車の中国合弁会社である東風日産(東風日産乗用車公司)は19日、上海モーターショー11で新ブランド「ヴェヌーシア(中国名:啓辰))」のコンセプトカーを公開した。

【上海モーターショー11】スバル XVコンセプト 初公開 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】スバル XVコンセプト 初公開

富士重工業は19日、中国上海で開催中の2011年上海モーターショーにおいて、スバル『XVコンセプト』を世界初公開した。

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況…三菱が9割まで回復 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況…三菱が9割まで回復

三菱自動車は、部品調達状況の改善が見込まれることから4月18日から継続的な生産を再開した。同時に、4月末までの生産計画台数を震災前の計画比約90%にまで回復する見通しを発表した。

被災後初めての原子炉建屋内画像 画像
自動車 ビジネス

被災後初めての原子炉建屋内画像

東京電力は19日、米国アイロボット社製のロボット『パックボット』が撮影した映像を公開した。原子炉建屋に続く二重扉の手前から作業員が撮影した写真に続く公開で、被災後初めて原子炉建屋内からその内部を撮影した。

    先頭 << 前 < 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 66 of 164