2011年3月のニュースまとめ一覧(74 ページ目)

BMW 1シリーズ 次期型、年内に発表へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW 1シリーズ 次期型、年内に発表へ

BMWの入門モデル、『1シリーズ』。シリーズ最強の「1シリーズMクーペ」が発表され、ラインナップが完結したばかりだが、早くも次期型に関する情報が届けられた。

【計画停電】寒さで、対象を最大限に拡大 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】寒さで、対象を最大限に拡大

17日朝8時、東京電力は同日の計画停電について、予定されたグループでの2回目の実施も視野に入れながら、計画対象となるすべての世帯で実施することを発表した。

【東日本大地震】円が15年11か月ぶりに高値更新 一時1ドル=76円台 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】円が15年11か月ぶりに高値更新 一時1ドル=76円台

円が一時76円台に突入し、15年11か月ぶりに最高値を更新した。

【東日本大地震】新宿発仙台行き高速バス再開 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】新宿発仙台行き高速バス再開

JRバス東北などが16日から新宿〜仙台間高速バスの仙台発上り便を暫定的に運行を再開したが、17日からは仙台行き下り便の運行も始めた。

【東日本大地震】エクソンモービル、東北以外は「供給ととのった」 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】エクソンモービル、東北以外は「供給ととのった」

エクソンモービルジャパングループは16日、東日本大震災により操業を停止していた東燃ゼネラル石油の川崎工場が、17日にも稼働開始できる見込みであると発表した。

【東日本大地震】昭和シェル、輸出停止で国内供給を強化 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】昭和シェル、輸出停止で国内供給を強化

昭和シェル石油は16日、東日本大震災の被災地への配送体制拡充など、国内石油製品の安定供給に向けた取り組みを発表した。現時点で、在庫は充分であるものの配送に遅れが生じており、その早期改善のため配送体制を強化していく。

【計画停電】東電、17日の計画停電 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】東電、17日の計画停電

東京電力(清水正孝社長)は17日も終日計画停電を行う予定だ。今日の停電開始は午前7時頃から。

【新聞ウォッチ】円相場、1ドル=76円25銭の史上最高値 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】円相場、1ドル=76円25銭の史上最高値

東日本大震災の被害を受け、16日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時1ドル=76円台前半まで急伸し、1995年4月に付けた最高値(79円75銭)を16年ぶりに更新した。

サーブ、次世代テレマティクスサービスを開発…AndroidOSを使用 画像
自動車 テクノロジー

サーブ、次世代テレマティクスサービスを開発…AndroidOSを使用

サーブ・オートモービルは、グーグルのAndroidOSを使用した新しい『IQonインフォテイメント・コンセプト』を開発した。ジュネーブモーターショー11に出展したコンセプトカーの『フェニックス(PHOENIX)』に搭載していた。

【東日本大地震】JAF、被災地での燃料切れに対応できず 画像
自動車 社会

【東日本大地震】JAF、被災地での燃料切れに対応できず

日本自動車連盟(JAF)の東日本でのロードサービスで、燃料切れに対応できない状態になっている。

    先頭 << 前 < 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 74 of 166