2011年3月のニュースまとめ一覧(72 ページ目)

【東日本大地震】神鋼が建設機械などを寄付 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】神鋼が建設機械などを寄付

神戸製作所は、東日本大地震の被災地を支援するため、建設機械など1億円分の救援物資を寄付すると発表した。

【東日本大地震】メルセデスベンツ、出荷に遅れの可能性 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】メルセデスベンツ、出荷に遅れの可能性

メルセデス・ベンツ日本は、日立港に入港していた新車の多くが日立埠頭などの保管場所で津波による損傷を受けたことを明らかにした。

【計画停電】パーク24、関東圏でのEV使用を自粛 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】パーク24、関東圏でのEV使用を自粛

パーク24は、関東圏でのEV使用を自粛している。

【東日本大地震】三菱ふそう、販社も稼働停止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】三菱ふそう、販社も稼働停止

三菱ふそうトラック・バスは3月17日、3月22日まで国内全工場の操業を停止するとともに、東北・関東の販売会社、研究開発拠点も休業すると発表した。

【東日本大地震】G-BOOK情報を利用、GoogleEarthで通行実績情報を公開 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】G-BOOK情報を利用、GoogleEarthで通行実績情報を公開

トヨタ自動車は、東日本大地震の被災地域の移動を支援するため、G-BOOKを活用して通行できた道路情報を公開する。

【東日本大地震】宝酒造、給水活動のためのタンクローリーを派遣 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】宝酒造、給水活動のためのタンクローリーを派遣

京都・伏見にある宝酒造は、グループ会社所有の10キロリットルの大型タンクローリー車を2台派遣し、給水活動を行う。

【計画停電】自工会志賀会長「落ち着けば協議を」 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】自工会志賀会長「落ち着けば協議を」

日本自動車工業会の志賀俊之会長は17日の記者会見で、東京電力が実施中の計画停電について「少し状況が落ち着いたら(関係先とあり方を)相談できるよう期待している」と述べた。

【東日本大震災】自工会志賀会長「投機の円高に憤り」 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】自工会志賀会長「投機の円高に憤り」

日本自動車工業会の志賀俊之会長は17日、同日未明から急激に進んだ円高について「投機の売り買いで進んだのなら耐えられない思いであり、憤りを感じる」と、強い不快感を示した。

欧州新車販売、11か月ぶりの前年実績超え…2月実績 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売、11か月ぶりの前年実績超え…2月実績

ACEA(欧州自動車工業会)は16日、2月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は101万4519台。前年同月比は1.4%増と、11か月ぶりに前年実績を上回った。

【東日本大地震】トレーラーハウスを100両提供 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】トレーラーハウスを100両提供

日本トレーラーハウス協会は、このたびの東日本大地震とそれに伴う津波で大きな被害を受けた地域に対し、トレーラーハウスを約100両提供する。

    先頭 << 前 < 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 72 of 166