2011年3月のニュースまとめ一覧(79 ページ目)

【東日本大地震】スカイマークが茨城発の臨時便を運航 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】スカイマークが茨城発の臨時便を運航

スカイマークは、東日本大震災に伴う支援措置として臨時便を運航すると発表した。地震の影響で常磐線、常磐高速道路など多くの区間で運行休止、通行不能となっているため。

【計画停電】計画停電グループ検索ツール 画像
自動車 テクノロジー

【計画停電】計画停電グループ検索ツール

グーグル ジャパンは16日、災害情報特設サイト「Google Crisis Response」に、特定の地域と計画停電のグループ情報のマッチングを容易にすることを目的とした、ツールを新たに追加した。

【東日本大地震】生存者探索用に工業用内視鏡を提供 オリンパス 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】生存者探索用に工業用内視鏡を提供 オリンパス

オリンパスグループは16日、東北地方太平洋沖地震への支援策として、義援金1億円に加え、工業用内視鏡と非破壊検査装置などを提供することを発表した。

ハミルトン、新マネージャー決定 画像
モータースポーツ/エンタメ

ハミルトン、新マネージャー決定

マネージャー探しが難航していたマクラーレンのルイス・ハミルトンだが、このたび新たなマネージャーが決定したようだ。

【東日本大地震】ショー、MotoGP、バイクイベントも続々中止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】ショー、MotoGP、バイクイベントも続々中止

春のツーリング・シーズンを前に、震災の影響で次々とバイク・イベントが中止に追い込まれている。

【東日本大地震】JAF、被災地にロードサービス特別隊を派遣 画像
自動車 社会

【東日本大地震】JAF、被災地にロードサービス特別隊を派遣

JAF(日本自動車連盟)は、3月11日の東日本大地震発生に伴い、「JAFロードサービス特別支援隊」を編成し、被災地へ派遣することを決定した。3月18日から現地での活動を開始予定。

【東日本大地震】件名に避難所名を忘れずに…避難所名簿共有サービス 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】件名に避難所名を忘れずに…避難所名簿共有サービス

 グーグルは現在、避難所名簿の写真を、メールに添付して送信するだけで公開できる「避難所名簿共有サービス」を運用しているが、データ精度をより高めるため、いくつかの注意点をあげている。

【計画停電】停電中の移動に注意 画像
自動車 社会

【計画停電】停電中の移動に注意

 「自分の市は第2グループだから○時〜○時まで」。こういう会話をあちこちで耳にするようになった。しかし、今一度、自分の住んでいる市区町をチェックしていただきたい。

【東日本大地震】サーブ 9-5 新型、発表イベントを中止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】サーブ 9-5 新型、発表イベントを中止

サーブの正規輸入代理店のPCIは、3月18日に予定していたサーブの新型『9-5』のプレス発表会を中止すると発表した。

【東日本大地震】東京電力、福島第一原発の現場写真を公開 画像
自動車 社会

【東日本大地震】東京電力、福島第一原発の現場写真を公開

東京電力16日11時の会見で、福島第一原子力発電所(福島県大野町)の15日午前7時33分撮影の写真を公開した。立方体の堅牢な原子炉建屋が整然と並んでいたのに、まるでゴミ置き場のように壊れ、水素爆発の威力を思い知らされる。

    先頭 << 前 < 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 79 of 166