2011年3月のニュースまとめ一覧(48 ページ目)

昭和シェル、配送体制を大幅強化---灯油の小口配送も 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、配送体制を大幅強化---灯油の小口配送も

昭和シェル石油は、震災被害が甚大な東北地方向けの配送体制を強化する。出荷停止中のJONET八戸油槽所、塩釜油槽所から稼働可能なタンクローリーをJONET青森油槽所、秋田共同油槽所に配置するのに加え、西日本地区などからもタンクローリーを配車する。

昭和シェル、供給力を震災前の15%増に---輸出を国内振り替え 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、供給力を震災前の15%増に---輸出を国内振り替え

昭和シェル石油は、燃料不足問題が生じている東北・関東地方で、操業停止を余儀なくされている他社の製油所があることから、グループの製油所をフル生産体制することに加え、3月分として計画していた製品輸出を取り止め、国内向けに振り替えると発表した。

【東日本大震災】東京ビッグサイトで避難者の受入れ開始…住宅提供も 画像
自動車 社会

【東日本大震災】東京ビッグサイトで避難者の受入れ開始…住宅提供も

東京都は22日、東京ビッグサイトで東日本大地震と原発事故による避難者の受入れを開始した。同施設には約3000人を受入可能、今後、東京国際フォーラムでも1000人程度受け入れる。

iPad 2、英国など25か国で25日に発売…日本は未定 画像
自動車 テクノロジー

iPad 2、英国など25か国で25日に発売…日本は未定

 米アップル(Apple)は現地時間22日、英国やスペインなどの世界25ヵ国において「iPad 2」を販売開始することを発表。直営店などの実店舗では各現地時間の午後5時〜、直販サイトのApple Storeでは午前1時〜の販売開始となる。

空気中のヨウ素131、濃度下がる 福島原発 画像
自動車 ビジネス

空気中のヨウ素131、濃度下がる 福島原発

東京電力は22日、福島第一原発の事務本館北側で採取したサンプルの分析結果を発表した。空気中に含まれる核種(放射線同位元素の種類)の割合を知るためもの。

【新聞ウォッチ】自動車各社、操業停止延長で気になる連携強化 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】自動車各社、操業停止延長で気になる連携強化

東日本大震災で大打撃を受けた企業が、復旧に向けて懸命の作業を続けているが、こうした中、トヨタ自動車やホンダなど自動車各社の操業停止延長が相次いでいるという。

モナコでエコカーと再生エネルギーのイベント 3月31日から 画像
自動車 ビジネス

モナコでエコカーと再生エネルギーのイベント 3月31日から

モナコで3月31日から4月3日まで、環境対応型自動車・再生エネルギーに関する国際会議・展示会「EVERモナコ2011」が開催されることになった。

PSAプジョーシトロエン、ディーゼルエンジンの生産を停止 画像
自動車 ビジネス

PSAプジョーシトロエン、ディーゼルエンジンの生産を停止

PSAプジョーシトロエンは、ディーゼルエンジンの生産を3月23日から停止すると発表した。

スマートフォン購入意向が急増…IMJモバイル調べ 画像
自動車 ビジネス

スマートフォン購入意向が急増…IMJモバイル調べ

IMJモバイルは、「モバイルユーザー動向定点観測2011」を実施し、その結果を公表した。

損保協会、29日の試験を15都県で中止 画像
自動車 ビジネス

損保協会、29日の試験を15都県で中止

日本損害保険協会は22日、29日に開催予定の商品専門A試験について、今回の地震および東京電力による計画停電の影響を踏まえ、15都県で中止すると発表した。

    先頭 << 前 < 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 48 of 166