2011年3月のニュースまとめ一覧(46 ページ目)

デュポン、NASCARのゴードン/ヘンドリックと契約延長…20年超えへ 画像
自動車 ビジネス

デュポン、NASCARのゴードン/ヘンドリックと契約延長…20年超えへ

米国デュポンは、ヘンドリックモータースポーツとの契約関係をナスカー(NASCAR)スプリントカップ2013年シーズンまで継続すると発表した。

住友ゴム、白河工場が22日から一部操業を再開 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、白河工場が22日から一部操業を再開

住友ゴム工業は、3月22日から福島県白河市にある白河工場で乗用車・小型トラック用タイヤの一部について震災で生産を停止してから11日ぶりに再開した。

東洋ゴム、23日から仙台工場の一部で操業再開 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、23日から仙台工場の一部で操業再開

東洋ゴム工業は、3月23日から自動車用タイヤを製造する仙台工場の一部で操業を再開したと発表した。

スバル富士重、奇瑞汽車との合弁事業を推進へ 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、奇瑞汽車との合弁事業を推進へ

富士重工業は3月23日、4月1日付けで「中国プロジェクト準備室」を新設し、長門正貢副社長が担当すると発表した。

ホンダ、インド二輪車合弁解消で特別利益1122億円 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、インド二輪車合弁解消で特別利益1122億円

ホンダは、インドの二輪車合弁事業の解消に伴って特別利益が発生する見込みとなった。

HELP JAPAN! マセラティが世界で寄付金募集 画像
自動車 ビジネス

HELP JAPAN! マセラティが世界で寄付金募集

マセラティ・ジャパンは、東日本大地震で被災した地域の復興支援のため、イタリアのマセラティ本社が公式ウェブサイト上で寄付金の募集を開始したと発表した。

川崎重工、ジェットエンジン部品モジュールを出荷…エアバス A350XWB 向け 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、ジェットエンジン部品モジュールを出荷…エアバス A350XWB 向け

川崎重工業は、ロールスロイスの最新鋭旅客機用エンジン「Trent XWB」の中圧圧縮機(IPC)モジュールの組立を完了し、同社のダービー工場に出荷した。

【東日本大震災】摂取制限は「まさに念のための指示」 枝野官房長官 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】摂取制限は「まさに念のための指示」 枝野官房長官

枝野幸男官房長官は23日の会見で、規制の対象となった食品について、健康被害についてこう述べた。

【東日本大震災】農畜産物、初の摂取制限 原発事故 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】農畜産物、初の摂取制限 原発事故

政府・原子力災害対策本部(菅直人本部長)は23日、福島第一原発で発生した事故に起因する食品の「摂取制限」を初めて発動した。対象となる食品の摂取を控えるように、国民に呼びかけている。

ボルトのオーナー、燃費公表…98.2km/リットル 画像
エコカー

ボルトのオーナー、燃費公表…98.2km/リットル

GMが昨年末、米国の一部エリアで販売を開始したシボレー『ボルト』。同車を購入した一般ユーザーが、98.2km/リットルという平均燃費を記録していたことが判明した。

    先頭 << 前 < 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 46 of 166