民間調査会社のオートデータ社は1日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は99万3387台。前年同月比は27.3%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
昨年10月、乗用車を運転中に集団登校中の小学生に突っ込んで5人を負傷させた57歳の教諭の男について、宇都宮地検は3日、今年1月に栃木県宇都宮市内で追突事故を起こして1人を負傷させたとして、同日までに自動車運転過失傷害罪で在宅のまま追起訴した。
3日午前8時50分ごろ、大分県大分市内の国道442号で、自転車で横断歩道を渡っていた73歳の女性に対し、交差点を右折進行してきた普通トラックが衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダオート。コンセプトカーの『ヴィジョンD』とともに、ラリーと関係の深い特別仕様車が初公開された。
日産自動車は3月4日、同社が協賛する「第27回ニッサン童話と絵本のグランプリ」の入賞作品が決定したと発表。また、関連イベントを渋谷区のこどもの城にて3月25日より開催する。
東京学芸大学などが参加する「6大学連携教育支援人材育成事業」では、日本スポーツ社会学会との共催による公開シンポジウム「スポーツにおける『新しい公共』?こどものスポーツを支えるのはだれか??」を3月20日に開催する。
トヨタと共同開発中の小型FRスポーツカーの技術的ハイライト、『BOXER Sports Car Architecture(ボクサー・スポーツ・カー・アーキテクチャ)』が注目を集めたスバルブース。市販車では、『トレジア』が欧州デビューを飾った。
1日に開幕したジュネーブモーターショー。2輪と4輪をミックスさせたような斬新なスーパーカーが目を引いた。
リセマム リサーチでは、2011年2月18日〜28日の期間、卒業式・入学式の母親のファッションに関する調査を実施した。
「来年度以降のEV補助金がどうなるかは気がかりです。日本のEVは世界の最先端。せっかく芽が出てきたところだったのに」