4ドアの登場と同時におこなわれたマイナーチェンジでは、5ドアも含めて足回りがリファインされた。進化のテーマは「意のままに操る愉しさ」だ。
エクステリアデザインを担当した本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン開発室第1ブロック1スタジオの加藤千明さんはフリードも担当しており、「フリードの開発初期段階からフリードスパイクも意識していました」という
オートバックスセブンは、8月1日から9月30日まで、クルマが当たるプレゼントキャンペーン第2弾として「オートバックス厳選パーツでグレードアップ!とっておきのクルマプレゼント」を実施する。
メルセデスベンツ日本は、21〜23日に東京ビッグサイトで開催される「JFWインターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)」に協賛することを発表した。メルセデスベンツ、スマートブランドの車両を展示するほか、送迎用としても提供する。
ダイムラーは20日、メルセデスベンツの今年上半期(1~6月)のインド新車販売結果を公表した。前年同期比69%増の2500台を販売し、インド国内で最も成功したプレミアムブランドとなった。
フォードモーターは15日、3月にインド市場へ投入した新型車『フィーゴ』が、発売から100日で2万5000台以上の受注台数を記録したと発表した。
ホンダの伊東孝紳社長は20日の記者会見で、中国で起こったストライキについて、「いろいろ事情は聞いているが、従業員のみなさんとわれわれ現地のマネジメントとの会話が不足していたためだったと思う」と述べた。
ホンダの伊東孝紳社長が埼玉県和光市で「社長会見」を行った。社長自身が今後の経営方針を発表する記者会見は、08年5月の福井威夫社長時代の「年央会見」以来、2年ぶりのこと。
クラリオン『Drivtrax P10』は、同社製PNDの最新モデル。ARM系の高速CPU(クロック数600MHz)を搭載しており、操作のレスポンスは既存モデルよりもスムーズになっている。
本誌では、伊勢志摩からしまなみ海道まで、関西・四国の観光スポットを紹介。