2010年のニュースまとめ一覧(1,534 ページ目)

パナソニック、リチウムイオン電池の売り上げ、2015年度に1兆円 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、リチウムイオン電池の売り上げ、2015年度に1兆円

パナソニックは8日、2010年度経営方針を発表した。経営方針では、三洋電機を新たにグループに迎えたのに伴って「モノづくりで社会の発展・豊かなくらしに貢献する」という、不変の経営理念のもと、グループ一丸となって事業活動を進めていく方針だ。

アウディカーブを採用…Audi楠をリニューアルオープン 画像
自動車 ビジネス

アウディカーブを採用…Audi楠をリニューアルオープン

ヤナセのグループ会社でアウディ車を取り扱うヤナセオートモーティブは、愛知県名古屋市の「Audi楠」(ヤナセオートモーティブ楠支店)をリニューアルし、1月9日から新店舗での営業を開始する。

携帯電話・PHS契約数、ソフトバンクが5か月連続で純増トップ…12月 画像
自動車 ビジネス

携帯電話・PHS契約数、ソフトバンクが5か月連続で純増トップ…12月

電気通信事業者協会が発表した2009年12月の携帯電話・PHS契約数によると、契約数合計は前月比0.3%増の1億1491万6800件だった。普及率は90.1%。

新日石系の湯沢SS、ハイオクガソリンに水分混入 画像
自動車 社会

新日石系の湯沢SS、ハイオクガソリンに水分混入

新日本石油は、特約店の和田商会の販売店文明屋石油店が運営する新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立の湯沢サービスステーション(SS)で、2009年12月30日頃から2010年1月7日までに販売したハイオクガソリンに、水分が混入していた可能性があることが判明したと発表した。

ヤマハ PAS 2010年モデルを発表、アシスト特性に磨き 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS 2010年モデルを発表、アシスト特性に磨き

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PASリチウム』シリーズ5機種について、アシストフィーリングの最適化などの熟成を図った2010年モデルを1月20日から順次発売する。シリーズ合計で国内で年間5万5000台を販売する計画だ。

中古オートバイ買取販売の台数は増加、単価と平均粗利は下落…アイケイ12月 画像
自動車 ビジネス

中古オートバイ買取販売の台数は増加、単価と平均粗利は下落…アイケイ12月

アイケイコーポレーションは、2009年12月の中古オートバイ買取販売の月次経営指標を公表した。

アイケイ第1四半期決算…赤字転落 オートバイ相場下落で 画像
自動車 ビジネス

アイケイ第1四半期決算…赤字転落 オートバイ相場下落で

アイケイコーポレーションが発表した2009年9 - 11月期(第1四半期)連結決算は、営業損益が2億6800万円の赤字に転落した。前年同期は1億0400万円の黒字だった。

USSグループ中古車オークション実績、10-12月期は回復基調 画像
自動車 ビジネス

USSグループ中古車オークション実績、10-12月期は回復基調

USSは、2009年10 - 12月期のグループの中古車オークションの実績を発表した。グループの中古車オークションの延べ開催数は231回と前年同期よりも2回少なかった。

輸入車販売ランキング、BMWがトップ…12月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売ランキング、BMWがトップ…12月ブランド別

日本自動車輸入組合が発表した2009年12月の輸入車ブランド別新規登録台数トップ10によると、BMWが前年同月比29.1%増の4220台でトップとなった。

2009年の輸入車ブランド別販売台数、フォルクスワーゲンが10年連続トップ 画像
自動車 ビジネス

2009年の輸入車ブランド別販売台数、フォルクスワーゲンが10年連続トップ

日本自動車輸入組合が発表した2009年のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンが前年比12.4%減の4万5522台とマイナスながら10年連続でシェアトップとなった。