2010年7月のニュースまとめ一覧(45 ページ目)

三菱 i-MiEV をオーストラリアへ追加投入 画像
エコカー

三菱 i-MiEV をオーストラリアへ追加投入

三菱自動車の子会社、三菱モーターオーストラリアは20日、電気自動車(EV)の『i-MiEV』を、オーストラリア市場へ約100台追加投入すると発表した。

ポルシェ 911 のHVレーサー、アメリカと中国でも実戦投入 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ 911 のHVレーサー、アメリカと中国でも実戦投入

ポルシェは21日、『911GT3 Rハイブリッド』が米国と中国のモータースポーツに参戦すると発表した。

BMWのレストア工房、第1号車を引き渡し 画像
自動車 ビジネス

BMWのレストア工房、第1号車を引き渡し

BMWは20日、ドイツに4月に設立した「BMWクラシックセンター」がフルレストアした第1号車、1972年式『3.0CSi』を、顧客に引き渡したと発表した。

【東京コンクール・デレガンス】アルファ ジュリエッタ、そして バットモービル も登場 画像
自動車 ニューモデル

【東京コンクール・デレガンス】アルファ ジュリエッタ、そして バットモービル も登場

今回の東京コンクール・デレガンスに登場するのは、クラシックカーばかりではない。

【東京コンクール・デレガンス】出展車紹介 日独伊のスーパーカーが競演…クラスD 画像
自動車 ニューモデル

【東京コンクール・デレガンス】出展車紹介 日独伊のスーパーカーが競演…クラスD

最後の「クラス D」は1961〜1975年のモデル。一点物の超豪華モデルは影をひそめるが、それに代わって時代の空気を反映した自由なデザインが量産車に採用されるようになり、また「スーパーカー」と呼ばれる高性能スポーツカーが続々と誕生する。

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ、国内生産能力130万台を死守 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ、国内生産能力130万台を死守

ホンダは20日、伊東孝紳社長と近藤広一副社長が記者会見し、環境対応車の投入計画や新たな国内生産体制などについて発表した。

まだまだチャンスはあるはず! 世界選手権のウィナーを予想してアプリリアを当てる 画像
モータースポーツ/エンタメ

まだまだチャンスはあるはず! 世界選手権のウィナーを予想してアプリリアを当てる

ピアッジオグループジャパンは6月より、スーパーバイク世界選手権出場中のアプリリア・アリタリア・レーシング・チームの勝利を祈願して「ヴィンチェ! アプリリア」キャンペーンを展開中だ。チームオフィシャルポロシャツが当たる。

【日産 マーチ 新型発表】ルーフの“波紋” 画像
自動車 ニューモデル

【日産 マーチ 新型発表】ルーフの“波紋”

日産『マーチ』がフルモデルチェンジし4代目に進化した。デザイン本部プロダクトデザイン部アソシエートプロダクトデザイナーの山根真さんは、Cピラーにひとつ特徴があるという。

【東京コンクール・デレガンス】出展車紹介 アルファやマセラティなどイタリア勢が魅せる…クラスC 画像
自動車 ニューモデル

【東京コンクール・デレガンス】出展車紹介 アルファやマセラティなどイタリア勢が魅せる…クラスC

「クラス C」は1946〜1960年の、いわゆる“ポスト・ウォー”(戦後)モデル。この頃になると、クラシックカーの象徴たる独立式フェンダーが消え、一気にモダンなスタイリングとなる。

【グッドイヤー EAGLE LS Premium】エコと快適性だけではない、プレミアムタイヤに求められる「走りの質感」 画像
自動車 ニューモデル

【グッドイヤー EAGLE LS Premium】エコと快適性だけではない、プレミアムタイヤに求められる「走りの質感」

2010年春に登場したグッドイヤーのプレミアムコンフォートタイヤ「EAGLE LS Premium」。高級セダン・ステーションワゴンを主なターゲットとし、プレミアムタイヤにふさわしい静粛性と快適性、そしてグリップ力、さらには環境性能をも追求したハイエンドモデルだ。

    先頭 << 前 < 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 45 of 132