7月4日、IZODインディカー・シリーズ第9戦の決勝が行なわれた。今季シリーズの折り返しとなる戦いの舞台はニューヨーク州西部に位置するワトキンス・グレン・インターナショナル。
国土交通省道路局は6日、2010年のお盆時期(8月中旬)のETC休日特別割引(1000円上限)の対象日を暦通りとなる土日のみ適用とすると発表した。
クライスラーグループは5日、米国において、フィアットのディーラーネットワークの構築作業に入ったことを明らかにした。
トヨタのインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は1日、今年上半期(1~6月)のインド新車販売の結果を明らかにした。トータル販売台数は3万7126台で、前年同期比76%増と躍進した。
ボルボカーズは5日、新型車『V60』を発表した。セダンの『S60』のワゴンバージョンに位置づけられる。
福岡県警は3日、酒に酔っていることを自覚しながらクルマを運転し、民家のブロック塀に衝突する単独事故を起こしたとして、福岡県福岡市東区内に在住する39歳の小学校教諭の男を道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。
今年1月、大阪府大阪狭山市内で乗用車を飲酒運転し、歩いていた84歳女性を約50mに渡ってひきずって死亡させたとして、危険運転致死罪に問われた58歳の男に対する判決公判が2日、大阪地裁堺支部で開かれた。裁判所は懲役7年の実刑を命じている。
2日午前9時40分ごろ、千葉県鎌ヶ谷市内の市道で、44歳の女性がクルマに約100mに渡ってひきずられ、足を骨折するなどの重傷を負う事故が起きた。
2日午前7時45分ごろ、東京都大田区内の都道で乗用車が暴走。道路右側の歩道を約500mに渡って逆走し、バイクやワゴン車と衝突した。この事故で6人が負傷。警察はクルマを運転していた神奈川県大和市内に在住する29歳の男を逮捕している。
ダイムラーは5日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の6月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は12万2900台で、前年同月比は10.6%増。8か月連続で前年実績をクリアした。