ブリヂストンは、中国にある天津、瀋陽、無錫、惠州にある4つのタイヤ製造工場で「完全ゼロ・エミッション」を達成した。
米国テスラモーターズは21日、IPO(新規株式公開)を前に、今後の商品計画について明らかにした。同社のイーロン・マスクCEOは、『モデルS』のプラットフォームを応用した新型車を、3モデル発売すると宣言している。
アップルは22日、『iPhone』/『iPod touch』用の最新OS「iOS 4」の提供を開始。iOS 4は、iPhone 4、iPhone 3GS、iPhone 3Gに対応、iPod touchでは第2、第3世代で対応する。ただし、利用できる機能はデバイスによって異なる。
転職サービス「DODA」を運営するインテリジェンスは、「転職したい会社」を調査してその結果をまとめた「DODA転職人気企業ランキング2010」を発表した。
マツダは22日、本社・宇品工場(広島市南区)の構内で起きたひき逃げ事故に関し同日昼、広島市内で記者会見し、加害者の男は一身上の都合で退職していたことを明らかにした。
田中貴金属工業は昨2010年6月23日に、一般消費者に買い取り基準を明示する貴金属ジュエリーリサイクルシステム「RE:TANAKA」(リ・タナカ)を開始した。開始以来10年5月31日までの買い取り実績をまとめ、6月22日に発表した。
東レは、研究開発体制を強化するため、革新的な先端材料を継続的に創出することを目指して、基礎研究体制を刷新する。
パナソニックエコシステムズは、高価な白金を使わないディーゼル排ガス浄化用触媒を開発し、サンプル出荷を開始した。
オリックス自動車は、「ECOモビリティセンター」として展開するオリックスレンタカー京都駅前店に、IHIの子会社であるIHI運搬機械(IUK)製の二・多段式機械式駐車場用充電システムを導入し、25日より電気自動車(EV)レンタカーの貸出を開始する。
前原国交相は22日午前の閣議後会見で、来年度の高速道路無料化社会実験の概算要求について、増額する方針を示した。