4月7日、ユビークリンクのiPhone向けアプリ『全力案内!ナビ』がバージョンアップを実施した。ナビゲーション機能の大幅強化と追加オプションへの対応により、実用性の更なる向上を狙ったという。
全日本空輸(ANA)は21日、三菱重工業の子会社の三菱航空機の国産小型ジェット機『MRJ』15機の発注を決定したと発表した。
富士スピードウェイでは、7月30日に4輪ビギナー向け FISCOライセンス講習プログラムである「第4回FSWファーストインプレッション」を開催する。
帝人は、アラミド繊維事業を展開するオランダのテイジン・アラミドが、エメン工場でのパラ系アラミド繊維「トワロン」の全ての製糸ラインを2010年10〜12月期に再開すると発表した。
NEXCO西日本・中国支社によると、中国支社が管理している高速道路でETC機器に不具合が発生、ETC時間帯割引が一部の利用者に適用されなかった。
ボルボ・カーズは、スウェーデン皇太子王女のロイヤル・ウェディング出席のVIPを送迎する「オフィシャルカー」を納入した。
三菱商事は、日鉱金属、三菱マテリアルの合弁会社(三菱商事50%、日鉱金属40%、三菱マテリアル10%の比率で出資)を通じて、米国インターナショナル・ファイナンス・コーポレーションが保有するチリのエスコンディダ銅鉱山プロジェクトの2.5%の権益を取得した。
丸紅は21日、東シベリアなどで石油の探鉱などを手掛けるロシア・イルクーツク石油会社と包括的相互協力に関して合意し、覚書を締結したと発表した。
新日本製鉄は、製鉄所に高効率発電設備を導入してエネルギーコストの低減改善と省エネルギー・省CO2を推進する。
住友電気工業は、大型で複雑な形状の自動車や船舶のエンジン部品や自動車の足回り部品、その他工作機械、産業機械などに用いられる鋳鉄や鋳鋼を高能率に加工できる、刃先交換式の正面フライスカッタを開発した。