ヤナセは19日、20日より2010年のプロ野球シーズンが開幕するのに合わせて、今シーズンも「2010ヤナセ・プロ野球MVP賞」を実施すると発表した。
「国際オートアフターマーケットEXPO」が18日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。会場には整備関係の商品をはじめ、さまざまなカー用品が展示されている。アイデア商品も多く、その一つがワイピーシステムが開発した『消棒レスキュー』だ。
米商品格付け調査会社大手のJDパワーは、2010年度のブランド別信頼性調査の結果を発表した。18日に結果が公開された。同社サイトによれば、トップにたったのはポルシェで昨年の9位からの躍進。
メルセデスベンツ日本は2月24日、『Eクラスワゴン』を発表した。Eクラスセダン、クーペに続くEクラス第3弾のボディタイプである。
ドイツのRUF(ルーフ)社は、ジュネーブショーで同社が新開発したV8エンジンを搭載した『RGT-8』を発表。会場にプロトタイプを出展した。
英国マクラーレンオートモーティブは18日、新型スーパーカー『MP4-12C』を正式発表した。0-100km/h加速3秒以下、最高速322km/hオーバーという世界トップレベルの実力を誇る。
ルノー『ルーテシアRS』。ある意味フランス車らしく、エンジンよりシャシーが速い。
ホンダの“走り”も楽しめるハイブリッドカー『CR-Z』。『CR-X』や、初代『インサイト』を知る人にとっては、それらをデザインのモチーフにしているように映るかもしれない。
18日、北米トヨタはカリフォルニア州フリーモント市にあるGMとトヨタとの合弁工場NUMMI(ニュー・ユナイテッド・モーター・マニュファクチャラーズ・インク)のUAW(全米自動車労組)と、4月1日の工場閉鎖に関する最終合意に至ったことを発表した。
千葉県松戸市で新型『プリウス』を運転中、2人が軽傷を負った玉突き衝突事故について、県警が「構造上の不具合はない」と断定していたことが、読売の取材でわかったという。