2日より開幕したジュネーブモーターショーに、一風変わったスポーツカーが出展された。『GT by シトロエン』を彷彿とさせるエッジの効いた独特のスタイルもさることながら、実はこのスポーツカー、「名前が無い」のである。
アウディは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、新型車『A1』の「Sライン」を発表した。
アメリカと並んで世界で最も厳しいディーゼル車の排ガス規制が敷かれている日本に、新しいクリーンディーゼル乗用車が投入された。2月24日に発売されたメルセデスベンツ『E350ブルーテック』である。
インド・タタモータースは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、『ナノEVコンセプト』を公開した。日本円で約22万円からの価格が話題となった世界最安車、『ナノ』のEVバージョンである。
フォードモーターは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、新型フォード『フォーカスワゴン』を公開した。
2009年末から交渉を続けていた三菱自動車と仏プジョー・シトロエン・グループ(PSA)の資本提携が見送られることになった。
英国ロータスカーズは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、『エヴォーラカーボンコンセプト』を公開した。
独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、カナダ・イッテルビー地域でレアアース(希土類元素)の探鉱を実施する契約をカナダの探鉱会社であるミッドランド・エクスプロレーション社と締結した。
伊藤忠商事は、4月1日付けで組織改正を実施すると発表した。今回の組織改正では、機械カンパニーにある自動車部門といすゞ・建機部門を統合して「自動車・建機部門」とする。
8輪の電気自動車『エリーカ』の開発に関わり、現在大型リチウムイオン電池の大量生産を目指すエリーパワーは、太陽光をエネルギー源とした「独立型リチウムイオンEV充電スタンド」を展示した。