アウディは10日、新型車『A1』を発表した。アウディならではのプレミアム性を小型ボディに凝縮したモデルで、欧州では1万6000ユーロ(約198万円)からの価格を武器に、若い顧客の獲得を狙う。
フォードは9日、商用バン『トランジットコネクト』のタクシー仕様を発表。北米で今年終盤に販売が開始されることになった。
レスポンスでは、BMWとの共同プレゼント企画を実施中だ。BMW 1シリーズ/3シリーズの100日間モニター、BMW BE@RBRICK、GARMINのハイエンドポータブルナビ『nuvi 1480』、そしてガソリン50リッター分のQUOカードなど豪華賞品を揃えている。
ボルボカーズは9日、新型『S60』の全容を明らかにした。史上、最もダイナミックなボルボを目指して開発。ボルボならではの高い安全性能も徹底追求されている。
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
アウディジャパンは9日、アウディのプレミアムアッパーミドルセダン/ステーションワゴンのアウディA6/A6アバントに新グレード「3.0TFSIクワトロS-Line plus」を設定した。
シトロエン『DS3』の日本導入スケジュールが発表された。本年5月にはホモロゲーション作業が全て終了するので、その段階で正式に価格や仕様などが発表されるという。
会社再生に取り組む日本航空(JAL)は9日、ワンワールドメンバーであるアメリカン航空(AA)と太平洋線における提携を強化し、共同事業を行なうことを決定したと発表した。
東京オートサロン、日本自動車大学校(NATS)のブース内に参考出品展示されていた電動バイク、NATS『YZF-EVR1』。制作を担当した学生によると、この車両は先輩から受け継いだもので、すでに開発期間は3年目に突入しているとのこと。
6日夜、青森県黒石市内の市道で、車道を歩いていた男子高校生2人が後方から進行してきたクルマにはねられる事故が起きた。2人は軽傷を負ったが、クルマは現場からそのまま逃走した。除雪された雪で歩道が使えない状態だったという。