1月31日深夜、神奈川県横浜市栄区内の市道で、通行を巡る交通トラブルから男がタクシー運転手2人に暴行を加える事件が起きた。このうち1人が意識不明の重体。1人が軽傷を負った。警察は29歳の男を傷害の現行犯で逮捕している。
1月30日朝、神奈川県綾瀬市内の市道で、バス停から発車した相鉄バスが運行する小型路線バスと、右後方から接近してきたバイクが衝突する事故が起きた。この事故でバイクが転倒。運転していた29歳の男性が骨折などの重傷を負っている。
三菱自動車が発表した2009年4 - 12月期(第3四半期)の連結決算によると営業損益は、販売台数の減少と為替差損の影響で198億3200万円の赤字に転落した。
今号では、2月にデビューが予定されているホンダ『CR-Z』、三菱『RVR』などを4車種を「先取り購入ガイド4連発」として紹介。各車種の値段やグレード、装備や支払い例などが掲載されている。
今回の『カーセンサー』では「2010年版支払い方法白書」として直近1年間に100万円以下の中古車を購入した100人にアンケートを実施。「現金一括派」と「分割払い派」で分けた集計結果を掲載している。
フォルクスワーゲンオブアメリカは2日、1月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万8019台で、前年同月比は41.4%増。7か月連続で前年実績を上回った。
スバルオブアメリカは2日、1月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は1万5611台で、前年同月比は28%増。8か月連続で前年実績を上回った。
北米日産は2日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6万2572台で、前年同月比は16.1%増。4か月連続で前年実績を上回った。
『レブスピード』などを出版している三栄書房は、マツダ『RX-7』ベースの『ハンコックレボリューション TA-2』を東京オートサロン 2010 with NAPAC(1月15 - 17日、幕張メッセ)に出展した。
ピップフジモトは10日より、こりに効く磁気治療器『ピップエレキバンZ』からカラーバンソウコウ(絆創膏)タイプを、数量限定で発売する。勢いの良い“血流”をイメージし、シリーズ史上最大の磁束量という力強さをデザインした。