ホンダは、2010年3月期第3四半期(10 - 12月期)の配当について1株当たり10円にすると発表した。前年同期よりも1円の減配だが、従来予想よりも2円の増配となる。業績が予想以上に回復しているため。
ホンダが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期)の連結決算は営業利益が前年同期比42.0%減の2676億7800万円と大幅減益となった。期初に大幅減益となったのをカバーできなかったため。ただ、10 - 12月期は減収だったが、コストダウン効果などから大幅増益となった。
ヤマハ発動機は3日、スノーモビルの2011年モデルを2010年11月1日から発売すると発表した。注文は3月20日から受け付ける。
250kWという高出力のエンジンを搭載し、「TT」シリーズ最速を誇るアウディ『TT RS』(2日発表)。
バイク便を中心に、自転車、トラックでのデリバリーサービスを行うフリーランは3日、一人乗り電気自動車、電動スクーター、電動アシスト自転車を利用したCO2排出ゼロのデリバリーサービス「エコぶ!!」を開始すると発表した。
三菱ふそうトラック・バスは3日、2月4 - 5日に川崎市とどろきアリーナで開催される「川崎国際環境技術展2010」に、ハイブリッドシステムを搭載した小型ハイブリッドトラック『キャンター エコ ハイブリッド』、大型ノン
日産自動車は2日、米フロリダ州オーランド市と、電気自動車用(EV)充電ネットワークの開発とEV普及のための政策を推進し、同市周辺でゼロ・エミッションモビリティを推進していくために協力することで合意したと発表した。
1日午前、佐賀県鳥栖市内の九州自動車道下り線・鳥栖ジャンクション(JCT)で、単独事故で立ち往生した乗用車を避けようとした後続車に大型トラックが追突。避けようとした別の車両も事故を起こし、最終的に車両7台が関係する多重衝突に発展した。
1日午前、東京都あきる野市内の市道で、駐車場に止まっていた乗用車が無人のまま坂道を滑走し、近くで保育園の送迎バスを待っていた女性に衝突する事故が起きた。女性は一時クルマの下敷きとなり、骨折などの重傷を負っている。
1日未明、愛知県名古屋市熱田区内の国道1号で、直前までパトカーの追跡を受けていた乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げる事故が起きた。信号待ちをしていた歩行者3人が弾き飛ばされ、全員が死亡。クルマの乗員は徒歩で逃げている。