新型『プリウス』に関して国土交通省リコール対策室に寄せられた情報に関して、トヨタ自動車の佐々木眞一副社長は3日夜、「苦情は聞いているが、その内容から不具合なのか苦情なのか精査しないとわからない」と答えた。
トヨタ自動車の佐々木眞一副社長は3日夜、前原国交相に対して、海外で頻発するリコール問題や新型『プリウス』でブレーキが一時利かなくなるという苦情などが寄せられていることについて、説明した。
FRPパーツなどをワンオフで製作するブロー(神奈川・相模原)は、スズキ『ラパン』の先代モデルがベースの『ハイライダーピックアップ660』を2台展示。
英国プジョーは2日、『207』のスポーツグレード、「S16」に限定車を設定した。クリス・ミーク選手が2009年シーズンのIRC(インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ)において、ドライバーズタイトルを獲得したのを記念する。
シトロエン『DS3』の最大の特徴は、その受注方法にある。“ビークルパーソナリゼーション”といい、ボディカラー、ルーフカラーを始め、シートの材質等様々な仕様、装備をユーザーの好みに応じて様々な組み合わせによる注文が可能なシステムである。
イタリアのデザイン工房、ベルトーネは3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで公開するコンセプトカーのティーザーイラストを公表した。
キアは3日、新型『スポーテージ』の概要を明らかにした。新型は韓国だけでなく、欧州や北米でも販売される戦略モデルだ。新型スポーテージは、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表される。
アウディジャパンが2日に発表したアウディ『TT RSクーペ』。2010年の目標販売台数は100台で、これは「『TTロードスター』の年間販売実績と同じ数」(同社)という。TTロードスターに比べ、TT RSクーペは「それほど競合するクルマはないだろう」と同社は話す。
クラリオンが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業損益が14億8900万円の赤字だった。前年同期は66億9000万円の赤字で赤字幅は縮小した。
東洋ゴム工業が発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、経常利益が68億7600万円と黒字に転換した。