日本ミシュランタイヤは5日、同社の乗用車用スポーツタイヤ『ミシュラン・パイロットスポーツ PS2』がポルシェの新型4ドアサルーン『パナメーラ』日本仕様の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。
ポルシェは4日、『パナメーラ』に「ポルシェ・エクスクーシブ」「ポルシェ・テクイップメント」の2種類のオプションプログラムを設定した。顧客の多様なニーズに応える豪華なオプション装備である。
帝国ピストンリングは、8月4日に、09年第1四半期をもって中国の安慶帝伯格茨缸套を連結子会社とすると発表した。
マツダは、世界で最も売れている2人乗り小型オープンスポーツカー、『MX-5』(日本名『ロードスター』)の発売20周年を記念し、MX-5の特徴である軽量化を追求したショーモデル「MX-5 Superlight version」を、第63回フランクフルトモーターショーで世界初公開する。
ウィラー・トラベルが7月から運行を開始したビジネスクラスバス(東京 - 大阪間)は、新たに導入した日野『セレガ・ハイブリッド』2台で運転されている。登場からおよそ半月が経ち、燃費などの諸データが出始めてきたという。
東京臨海都心、パレットタウンのライブハウス「東京カルチャーカルチャー」で14日、「タミヤナイト」が開催される。出演は、落語家の春風亭昇太さんと、“妄想工作”ライター乙幡啓子さん。2人が独特の視点でタミヤについて熱く語るイベントだ。
フォルクスワーゲンオブアメリカは3日、7月の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は2万0590台で、前年同月比は0.7%増と久しぶりのプラスとなった。
スバルオブアメリカは3日、7月の新車セールスの結果を公表した。7月としては月間最高記録となる2万1839台を販売。前年同月比は34%増という高い伸びを示した。
バンドー化学が発表した09年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が1億4300万円の赤字となった。前年同期は10億9700万円の黒字だった。
NEXCO中日本・東京支社によると、東名高速道路・袋井料金所出口ETCレーン(5番レーン)で2009年8月3日8時00分 - 8時02分頃の間、ETC設備に不具合が生じたために未課金が発生した。未課金台数は13台。