日本産業デザイン振興会が主催する、「GOOD DESIGN賞」を決める審査のために出展された作品が一般公開される「グッドデザインエキスポ2009」(GDE2009)が、いよいよ28 - 30日まで東京ビッグサイト東展示棟で開催される。
タミヤのオフィシャルショップである「タミヤプラモデルファクトリー新橋店」は、2009年9月17日にオープン1周年を迎える。
9月5日から販売されるフォルクスワーゲン『ゴルフGTI』のユーザーは、先代モデル(5代目)と同様に、国産車からの乗り換え組が全体のおよそ半分を占めるのではないかといわれている。
ポルシェは26日、『911GT3』のレースバージョン、「GT3カップ」を発表した。「GT3RS」をベースに、さらなる軽量化を実施。1200kgのボディと450psエンジンの組み合わせが、サーキットで強烈な戦闘力を発揮する。
ユーロNCAPコンソーシアムは26日、8車種の衝突テストの結果を公表した。
日産とクライスラーは26日、OEM車の相互供給を主体とした事業提携を解消すると発表した。4月30日にクライスラーがフィアットと資本提携したのを受けて、両社が戦略の見直しを行った結果である。
ダイキン工業は、電気系統機器の電線被覆用フッ素樹脂『ネオフロンETFE』の高温耐久性が高い2つのグレード「EP-546/526」と成形加工性が高い「EP-506」を開発し、9月初旬から本格販売を開始する。
クラレは、大阪証券取引所での上場を廃止すると発表した。
独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は26日、三菱商事の100%子会社であるエムピーディーシー・ガボンが、ガボン共和国で権益保有・推進する石油・ガスの探鉱事業について、出資案件として採択したと発表した。
三洋電機は、構造改革を実施すると発表した。さらなる経営体質の強化、今後大きく成長を目指す事業へのリソースシフトを図ることが不可欠で、今後も継続的に収益を確保していくためには、一段と踏み込んだ構造改革が必要であると判断した。