マルタ共和国のアンフィコーチ(Amphicoach)社は、水陸両用バス『GTS-1』を発表した。EUの安全・排出ガス基準を満たすとともに、乗客が快適に過ごせる豪華装備を採用。世界中での拡販を狙っている。
日揮は、クウェート国営石油会社(KNPC)から、韓国のGSエンジニアリング&コンストラクション社と共同で昨年に発注内示を受け業務を遂行していた製油所プロジェクトに関し、客先から発注内示解除の通知を受領したと発表した。
第一精工は23日、フィリピンの子会社CEBU DAI-ICHIを解散すると発表した。
ケーユーホールディングスは23日、自己株式の取得を終了すると発表した。
日立金属は23日、2009年3月期の通期連結業績見通しの修正を発表した。
ユシロ化学工業は23日、取締役報酬を減額幅を拡大すると発表した。
トピー工業は23日、2009年3月期の期末配当を1株当たり2円にすると発表した。
名古屋鉄道は23日、2009年度から2011年度までの3か年計画である「名鉄グループ新・中期経営計画」を策定した。
20日朝、栃木県宇都宮市内の国道408号を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走していた別の乗用車と衝突する事故が起きた。順走側の2人が軽傷を負ったが、逸脱車を運転していた男はクルマを捨てて逃走、警察は後に23歳の男を逮捕している。
昨年11月、埼玉県川口市内で飲酒運転を原因とする出会い頭衝突を起こし、相手側の親子3人を死亡させたとして、自動車運転過失致死などの罪に問われた34歳の女に対する判決公判が19日、さいたま地裁で開かれた。裁判所は懲役10年の実刑を命じている。