【マセラティ グラントゥーリズモS オートマチック】なぜオートマチックか

自動車 ニューモデル 新型車
【マセラティ グラントゥーリズモS オートマチック】なぜオートマチックか
  • 【マセラティ グラントゥーリズモS オートマチック】なぜオートマチックか
  • 【マセラティ グラントゥーリズモS オートマチック】なぜオートマチックか
  • 【マセラティ グラントゥーリズモS オートマチック】なぜオートマチックか
  • 【マセラティ グラントゥーリズモS オートマチック】なぜオートマチックか

「マセラティはもともとニッチなマーケットでした。それなので『グラントゥーリズモS』のようなモデルが好まれてきたのです」と語るのはコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドの安部麻甲さん。

しかし、「『クアトロポルテ』以降、ドイツ車などからの乗り換えが増えてきました。そういったお客様は、セミオートマチックよりもフルオートマチックを求めていましたので、このグランツーリズモSもこのタイプとしたのです」という。

もちろん、マセラティらしさも忘れていないという。「乗ってもらって、3000回転以上を試してもらえればこの車の良さがわかります。3000回転を超えるとバルブが開いたなというのが顕著にわかるので、運転する楽しさはすごくあります。それでいながら、ATモードで普通に乗る場合は他の普通のAT車と変わらない操作なのです」

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集