日本製紙ケミカルとコスモ石油、新エネルギー技術を研究

エコカー 燃費

日本製紙ケミカルとコスモ石油は、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の2009年度の新エネルギー技術研究開発のテーマ「バイオマスエネルギー先導技術研究開発」に応募し、委託先として採択の決定を受けたと発表した。

両社は、昨年4月からバイオマスエタノール製造に関するフィージビリティ(事業化)調査の結果、木質原料を利用する第二世代バイオマスエタノールの製造について技術課題が明らかになった。そこでこれらの課題の解決を目指して今回応募した。

両社は、今後2年間の予定で、東京大学、九州大学とともに、亜硫酸脱リグニン法を用いて木質バイオマスから効率的にエタノールを製造するための研究を進める。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集

レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム