首都高速道路は、2009年2月から開始する「スマートPA(仮称)サービス実験」のモニターを募集すると発表。実験は、スマートPAの有効性や課題を検証のもの。スマートPAサービスとは、一度首都高から降りて、施設を利用後再度首都高へ入り直すもので、利用後、ETCデータの照合を行い、再度入り直した際の通行料金を返金するシステム。モニターは、スマートPA体験後、アンケート回答などを行う。募集要項は次のとおり。●モニターの募集期間:2008年12月24日 - 2009年1月16日●モニター期間:2009年2月から半年間●応募資格:ETCの利用可能な普通車(2t以下)で首都高の利用者●募集人員:200名程度(応募多数の場合、選考)実験箇所●戸田:戸田南出口 - スーパーオートバックス戸田店 - 戸田入口●千住新橋:千住新橋出口 - ショッピングカリブ - 千住新橋入口●江戸橋:江戸橋出口 - 兜町駐車場 - 江戸橋入口●みなとみらい出口 - 首都高高架下 - みなとみらい入口