一時は日本のカーAV市場で魅力的なラインナップを展開していたソニーとJVC(日本ビクター)。日本市場から撤退して久しいが、実はこの両社、海外での実績は相当に高い。IFAにも出展している。とくに欧州での活躍はめざましく、現在No. 1の実績を確保しているのはソニーで、欧州全体でシェアが約25%ほどにまでなっているという。その次にはJVCが続き、とくにケンウッドとの共同会社を立ち上げることが決定しているJVCは、この2社を合わせることでソニーを何とか超える26%以上の実績を残して常に1位を確保し続けたいと意気込んでいる。日本史上では撤退という憂き目に遭っていながら、この両社はともにしっかりと海外で基盤を築き上げているわけだ。それに大きな貢献を果たしているのが家電量販店の存在だ(カーオーディオプロショップもあることはある)。IFAの会場では両社ともデモカーを置いて、そのラインナップをアピール。会場を訪れる人も絶えず、欧州での活躍の様子がこのIFAの会場でもしっかりと感じ取ることができた。
JVCケンウッド、公式オンラインストアをリニューアル…各ブランドの商品・ソリューションを幅広く販売 2021年7月27日 JVCケンウッドは7月27日、「KENWOOD」「JVC」「Victor」の各ブ…
【無料資料DL】イード、「IAAモビリティ&IFAベルリン2025」イベントレポート報告会プランを販売、激動の欧州の自動車産業の行方は? 2025年9月2日 株式会社イードは今年2025の9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催…