日産、08年度の中国の販売目標50万台に設定

自動車 ビジネス 企業動向
日産、08年度の中国の販売目標50万台に設定
  • 日産、08年度の中国の販売目標50万台に設定

日産自動車は、2008年度の乗用車と小型商用車(LCV)を合わせた中国での販売目標を50万台に策定したと発表した。

日産では、目標達成のため同年度中に日産ブランドで3つの新型車を中国に投入する。第一弾は、ハッチバックの走行性能とSUVの機能性を持つクロスオーバー『キャシュカイ』(中国名『逍客』)で、25日に広州市の花都工場で第一号車がオフラインした。中国向けのキャシュカイは2007年11月に広州モーターショーで公開、今年3月から中国市場で販売開始する予定だ。

また、日産は高級車ブランドであるインフィニティについても、2007年7月に投入した『G35セダン』(日本名日産『スカイラインセダン』)」、『FX35』、『FX45』に続いて、1月に『M35』(日本名日産『フーガ』)」を投入した。

今後も引き続き商品ラインアップの充実、店舗の拡大を続け、インフィニティブランドの中国での浸透を図っていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集