【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア
  • 【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア
  • 【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア
  • 【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア
  • 【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア
  • 【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア
  • 【日産 エクストレイル 新型発表】質感を高めたインテリア

新型日産『エクストレイル』のインテリアは、先代に比べ大幅に質感が高められている。先代まではアナログ式のセンターメーターという奇抜なスタイルだったインパネは、オーソドックスなレイアウトに変わり、落ち着きを増している。

防水シートが装備されている点は先代と共通だが、新型はハーフレザーシートのような質感の高いコンビシートが採用され、素材も蒸れの少ない滑りにくいものに変更されている。サイドサポート部分も大きく膨らんでいるのでホールド性も向上している。

マーケティング本部の清水仁行さんは「先代エクストレイルで改良が求められていたのは主にインテリアの質感に対するものでした。そのため新型ではインテリアの質感にこだわって開発を進めました」

「メーターはナビを見やすい場所に配置したいので、新型では通常のメーター位置に変更しています」

「内装のトリム類も質感の高い素材に変更していますが、防水加工が施されているので機能性は損なわれていません。居住性に関しても先代よりも向上していますので、室内のくつろぎ度は、より大きくなっていると思います」という。

確かに先代のエクストレイルはアウトドアレジャーで使われることが前提に作られているだけあり、素材の質感は高いとはいえなかった。だが、新型のインテリアはミニバンや上級セダンを経験した人が乗っても、違和感がないぐらいの質感の高さを手に入れている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集