出光興産、灯油を使った燃料電池---発電効率52%

自動車 ニューモデル 新型車

出光興産は、同社の将燃袖ケ浦研究室、石油産業活性化センターが灯油を燃料とする固体酸化物形燃料電池(SOFC)の開発で、発電効率52%を達成したと発表した。

SOFCは、セラミックス系の固体電解質を使用した燃料電池で、固体高分子形(PEFC)と比べて作動温度が750−1000度と高いのが特長。発電効率が高く、高温の排熱も利用できることから、省エネルギー効果の高いコージェネレーション機器として期待されている。さらに、総合エネルギー効率に占める発電比率が高いことから、お湯の使用量が少ない家庭や業務用施設でも充分な経済メリットや省エネ効果を得ることが可能。

灯油は、インフラが全国に整備されているため、利便性が高く、他の燃料に比べて経済性に優れた水素原料だ。ただ、液体で、都市ガスなどに比べて炭素数が多いため、水素を製造するには高度な技術が必要。PECと同社の将燃袖ケ浦研究室では、これまで開発してきた灯油改質技術を応用し、この度1kW級SOFCスタックを使って世界で初めて灯油による発電に成功した。

SOFC向けの灯油改質には、耐久性や運転条件への対応力などに課題がある。今後、この研究を通じて、技術の実用性をより高めていくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集