日産今期の業績を左右するリスクと好機は?

自動車 ビジネス 企業動向
日産今期の業績を左右するリスクと好機は?
  • 日産今期の業績を左右するリスクと好機は?

日産自動車のカルロス・ゴーンCEOは、2006年3月期の連結決算の業績見通しでのリスクと好機を明示した。

リスクについては、米国で上昇しているインセンティブをベースに、インセンティブ競争の激化、業界全体のモデルミックスの悪化、原材料価格の高騰、金利の上昇、エネルギー価格の高騰を上げた。

逆に、好機となるのは日産バリューアップの徹底と円安ドル高による有利な為替レートをあげている。

圧倒的にリスクが多いのに加えて、リスクには日産が収益を確保している米国市場のものも多いため、同社の業績は予想以上に厳しくなるとの見方が強まっている。

ただ、日産が通期業績見通しは変更していない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集