ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、15インチ鋳造アルミロードホイール『MC-8』を全国のNISMOショップ、日産販売会社、日産部品販売会社、有名ショップ、およびNISMO製品取扱ショップで発売する。
東京臨海副都心にあるMEGA WEB(メガウェブ)で、10月2日(日)に開催される「トヨタF1カースペシャル走行イベント」に、パナソニックトヨタレーシングのラルフ・シューマッハーとリカルド・ゾンタが出演することが決定した。
東京・池袋のアムラックス東京で、9月13日から10月2日まで、開館15周年イベント「ロハスのすすめ」−旅・美・クルマ− が開催される。
トヨタ自動車は3代目となる新型『RAV4』を、9月のIAA:フランクフルトモーターショーで発表する。初代は11年前にコンパクトSUV市場の拡大に火をつけ、現行(2代目)はいまでも欧州4×4市場でベストセラーを続ける。
トヨタ自動車は9月のIAA:フランクフルトモーターショーに『エンド』(Endo)コンセプトを出品する。開発したのは南仏のED2(イーディスクエア)デザインセンター。現代の都市生活を考慮したアーバンカーの提案だ。
国土交通省自動車交通局では、車車間通信システムを搭載した公開実験・国際シンポジウムを10月12日−14日に苫小牧にある北海道開発土木研究所苫小牧寒地試験道路で開催する。
現在アメリカでXMサテライトと覇権を競うシリウスサテライトラジオが、今年11月からトラフィックデータの放送を開始すると発表した。対象となるのは全米22の主要都市部で、NAVTEQによるトラフィックデータをリアルタイムブロードキャストするという。
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、『レスポンス』とのインタビューで豊田章男副社長が有力視されている次期社長候補について、「いまから(後継者について)意識はしていない。意識すべきことではない」と述べ、白紙で臨む考えを強調した。
新型マツダ『ロードスター』には新たに、Z型に収納される手動ソフトトップが採用された。Z型はトヨタ『MR-S』などにも採用されている手法で、オープンにした時にはルーフの部分が収納した幌を隠してくれるので、トノカバーを装着しなくても見栄えがよい。
「卓抜した統率力」(奥田碩会長)で、世界27万人の従業員を束ね、在任中には世界販売トップの自動車メーカーへと、トヨタを新たなステージへ押し上げるのが確実。新ビジョンはどこか?トヨタは変わるのか? レクサスの意味は? なんとその解は元町工場長時代にまで遡ることで見えてくるという。