ホンダの社会活動報告書、グループ会社や海外事業所の取り組みも掲載

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダの社会活動報告書、グループ会社や海外事業所の取り組みも掲載
  • ホンダの社会活動報告書、グループ会社や海外事業所の取り組みも掲載

ホンダは、グループが取り組んでいる社会活動の主な実績をまとめた活動報告書「ホンダの社会活動2005」を発行した。

同社の社会活動は専任部署の社会活動推進室が中心となって、同社の社会活動理念である「次世代のために心豊かな人・社会づくりに努める」に基づいて進めている。

それぞれの事業所やグループ会社では地域社会と密接なつながりを築き、「地域との共生」を図るとともに、それぞれの地域特性を活かした社会活動に取り組んでいる。

今回の報告書は、国内の事業所に加えて、海外の事業所やグループの関係各社の活動も広く網羅した内容とした。

主なの内容では、次世代の夢を育むための活動  次世代を担う子供たちが「夢にチャレンジする」ことを応援する、活動として「子どもアイディアコンテスト」、「読んで・聞かせて 交通安全キャラバン」を行っている。また、地球環境を守るための活動  地球環境を守るために国内外で行っている植林活動ことを明記している。

協賛・支援活動では「第81回東京箱根間往復大学駅伝競走」協賛、新潟県中越地震、スマトラ島沖地震・津波の災害支援などを行った。国内事業所・グループ会社の活動では、国内の事業所及びグループ56社の社会活動概要を掲載した。海外の社会活動では、「タイ学校環境奨励賞」などの全世界での社会活動を紹介した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集