フォード、ディーゼルハイブリッドカーが公開テスト

自動車 ニューモデル 新型車
フォード、ディーゼルハイブリッドカーが公開テスト
  • フォード、ディーゼルハイブリッドカーが公開テスト
  • フォード、ディーゼルハイブリッドカーが公開テスト
  • フォード、ディーゼルハイブリッドカーが公開テスト
  • フォード、ディーゼルハイブリッドカーが公開テスト
  • フォード、ディーゼルハイブリッドカーが公開テスト

フォード・モーターとハイ・トランスプロジェクトは、共同開発したディーゼル・ハイブリッド方式のフォード・トランジット『ハイ・トランス』が英国エセックス州にあるフォードのダントン・テクニカルセンターで、初の公開テスト走行を実施したと発表した。

このクルマは、発進と停止を繰り返す運転を強いられる都心部で、21%の燃費向上を実現する。

新型バンのハイ・トランスは、英国運輸省、英国のリカルド・コンサルティング・エンジニアーズ、フランスのヴァレオ、米国のゲイツコーポレーション、フォードが1年間におよぶ共同研究して開発した。初走行では、ダントン研究開発センター所長でエンジニアリング・ディレクターのマルコム・トーマス氏が実演した。

プロジェクトは、欧州初となる電動式ベルトで駆動するISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)システムを搭載した中型商用車の試作を重ねてきた。

ISGはエンジンの始動と停止を自動で行うシステムで、渋滞や信号待ちといった交通状況や、集配に伴う荷物の積み降ろしなどで車両を停止状態にする際、ISGが作動してエンジンの始動と停止の切り替えを自動的に行い、制動エネルギーの回生を行う。蓄積した制動エネルギーは電気に変換され、ハイ・トランスのバッテリーに充電される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集