2004年12月のニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 > 次
【三菱ランサーエボリューションIX プロトタイプ速報】MIVECターボでモノにした全域高性能…河口まなぶ 画像
自動車 ニューモデル

【三菱ランサーエボリューションIX プロトタイプ速報】MIVECターボでモノにした全域高性能…河口まなぶ

いっぽう見た目以上に、中身にこだわるのがランエボのランエボたる所以でもある。とくに藤井氏(乗用車開発本部)は「MRをベースに」という部分を強調しながらハナシを始めた。

イタリア式クルマ恋愛術…カンターレ、マンジャーレ、モトーレ! 画像
モータースポーツ/エンタメ

イタリア式クルマ恋愛術…カンターレ、マンジャーレ、モトーレ!

イタリアの愉快で微笑ましい人とクルマの関係。“カンティーナ”とは物置のこと、何が入っているのかな……? あなたがイタリアを「スーパーカーの国」だと思っていたら、それは一面だけ。イタリア人の血管にはオイルが流れていると思っていたら、あながち間違いではなさそう。

山古志村課長、飲酒運転で逆走、衝突 画像
自動車 社会

山古志村課長、飲酒運転で逆走、衝突

25日夜、新潟県長岡市内の県道で、対向車線を逆走してきた乗用車と順走してきた別の乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故で逆走車を運転していた山古志村役場で村民課長職にある58歳の男性と、順走車を運転していた57歳の女性が重傷を負った。

【インプレ'04】熊倉重春 オペル『アストラ』 走りの本質を感じ取れるハッチバック 画像
試乗記

【インプレ'04】熊倉重春 オペル『アストラ』 走りの本質を感じ取れるハッチバック

旧型より顔はコワくなったが、「基本忠実度」を誇る実体は不変。VW『ゴルフ』ほど見た目の豪華さにこだわらず、すっきりまとめた見識を評価したい。一本スパッと筋の通った正論派のハッチバックだ。

【スバル R1 発表】写真蔵…小さいことは良いことだ!! 画像
自動車 ニューモデル

【スバル R1 発表】写真蔵…小さいことは良いことだ!!

富士重工業は24日、新型軽自動車スバル『R1』を発表し、05年1月4日から発売する。5ドア4シーターの『R2』をベースとし、2名乗車を基本とした(2+2シーター)、3ドアのパーソナルカー。価格は123万3750円から136万9200円。月販目標は800台。

【インプレ'04】熊倉重春 日産『フーガ』 日産ファンの心はガッチリ掴んだが… 画像
試乗記

【インプレ'04】熊倉重春 日産『フーガ』 日産ファンの心はガッチリ掴んだが…

名前は変わっても、実質的には『セドリック/グロリア』の後継車。体育会的な感触もあるのが日産ファンには嬉しい。

【インプレ'04】熊倉重春 スズキ『スイフト』 欧州コンパクトといい勝負できるクルマ 画像
試乗記

【インプレ'04】熊倉重春 スズキ『スイフト』 欧州コンパクトといい勝負できるクルマ

これまでの『スイフト』は軽自動車『Kei』の拡幅版だった(それなりの素朴さは魅力だった)が、今度は白紙から専用設計。諸元表で見ればオーソドックスだが、細部の煮詰めにこだわった成果は大きい。

国交省キャリア、泥酔して大暴れ…偏差値低い 画像
自動車 社会

国交省キャリア、泥酔して大暴れ…偏差値低い

神奈川県警は24日、泥酔してタクシーのドアを蹴ったり、運転手に殴りかかるなどして軽傷を負わせたとして、国土交通省・住宅局で係長職にある28歳の男を傷害の現行犯で逮捕した。男は制止しようとした警察官にも暴言を吐くなど大暴れした。

モス、シューマッハの独走を予言 画像
モータースポーツ/エンタメ

モス、シューマッハの独走を予言

50年代をチームメイトのフアン・マヌエル・ファンジオと共に戦い、無冠ながら常にベストドライバーに挙げられるスターリング・モスが2005年もミハエル・シューマッハ(フェラーリ)のタイトルを予想した。

【インプレ'04】熊倉重春 トヨタ『マークX』 走り一辺倒じゃないのがトヨタらしい仕上げ 画像
試乗記

【インプレ'04】熊倉重春 トヨタ『マークX』 走り一辺倒じゃないのがトヨタらしい仕上げ

『マークII』の後継車、そして基本的に現行『クラウン』系のプラットフォームと聞いてから乗ると、予想を上回るスポーツ感覚にビックリする。

    1 2 3 4 5 6 > 次
Page 1 of 6