2004年12月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
2005年はこれに乗る!! 人気モデル大集合 画像
モータースポーツ/エンタメ

2005年はこれに乗る!! 人気モデル大集合

バイク業界では秋から05年モデルが続々登場し、人気モデルも加わり魅力的ラインナップが実現。そこで特集では、2005年を記念し2005年全モデルを大集結。国産カタログモデル完全網羅という圧倒の全110台掲載。2005年パートナーとなるべきバイクがここにある!!

【インプレ'04】津々見友彦 BMW『1シリーズ』 身の丈にあったスポーツフィーリング 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 BMW『1シリーズ』 身の丈にあったスポーツフィーリング

スタイリングは個性的。FRでストレートマウントのエンジンのためノーズは長く感い。

【インプレ'04】津々見友彦 日産『ムラーノ』 すっきりとしたスポーティさに好感 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 日産『ムラーノ』 すっきりとしたスポーティさに好感

モダーンさとクラシックな雰囲気がミックスしたエクステリアはなかなかにカッコいい。

いすゞ、年末年始休暇を延長…システム統合に遅れ 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、年末年始休暇を延長…システム統合に遅れ

いすゞ自動車は、生産工場で、12月29日から1月5日だった当初の年末年始連休を延長し、12月29日から1月9日までの12連休にすると発表した。

欧米製自動車部品購入、米国製急増…04年度上期 画像
自動車 ビジネス

欧米製自動車部品購入、米国製急増…04年度上期

日本自動車工業会は、2004年度上期の国内四輪車メーカーとそ米国法人の米国製自動車部品購入実績とEU域内法人のEU製自動車部品購入実績を集計して発表した。

欧州6大メーカーが車車間通信の規格作り 画像
自動車 テクノロジー

欧州6大メーカーが車車間通信の規格作り

ヨーロッパのトップ6の自動車メーカー、ダイムラークライスラー、BMWグループ、フィアット、ルノー、フォルクスワーゲン、アウディは、「車両間コミュニケーション・コンソーシアム「C2C CC」を結成したと発表した。

自動車輸出、各社好調でプラス続く…11月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、各社好調でプラス続く…11月実績

日本自動車工業会が発表した11月の自動車輸出実績は、前年同月比6.2%増の44万3305台で、9カ月連続で前年を上回った。

11月自動車生産好調で、年間1000万台超えは確実に 画像
自動車 ビジネス

11月自動車生産好調で、年間1000万台超えは確実に

日本自動車工業会が発表した11月の四輪車生産台数は前年同月比7.1%増の92万6469台となり、2カ月ぶりに前年を上回った。国内販売、輸出ともに順調だったため、高い伸びとなった。

【リコール】フォードのスーパーカー GT…サスペンションにひび 画像
エコカー

【リコール】フォードのスーパーカー GT…サスペンションにひび

2004年のLAオートショー(ロサンゼルスモーターショー)でデビューし、「国産のスーパーカー」として注目を集めたフォード『GT』がリコール対象となった。原因はサスペンションのコンポーネントに欠陥があり、ひびが入る恐れがあること。

首脳陣の語るホンダF1の闘い方 画像
モータースポーツ/エンタメ

首脳陣の語るホンダF1の闘い方

F1でコンストラクターズ選手権2位を獲得するなど、今季活躍はしたものの優勝は実現しなかったB・A・Rホンダ。2005年優勝へ向けてどのようなプランを持っているのか、福井ホンダ社長はじめとした首脳陣自らが語る。首脳陣の姿勢からもホンダのF1に対する思いの伝わる“熱い”1冊。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 4 of 6