2003年のニュースまとめ一覧(836 ページ目)

やっぱり“声”が安心---警察庁がカーナビ音声情報の規格化へ 画像
自動車 テクノロジー

やっぱり“声”が安心---警察庁がカーナビ音声情報の規格化へ

警察庁は、カーナビなどで交通情報を伝える音声情報の規格化に着手する。従来の代表的なサービスであるVICSはカーナビ画面に交通情報が表示される。ただ、視覚情報は脇見運転につながるため、前方視界から目をそらさずに情報を入手できる音声に着目した。

【オートサロン2003速報】スバル『インプレッサ』、ワイド&ローを強調するとこうなる 画像
自動車 ニューモデル

【オートサロン2003速報】スバル『インプレッサ』、ワイド&ローを強調するとこうなる

スバルブースの一番隅にやたらと迫力のある『インプレッサSTi』が置かれている。何となく違和感を感じ、よーく眺めてみると…。ん、天井が低い? 実はこのインプレッサ、ピラーをカットし、天井部分を100mm下げたチョップドルーフ仕様なのだ。

【トヨタF1ドリーム】アンダーソンが2年目の決意「ポイント争い」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1ドリーム】アンダーソンが2年目の決意「ポイント争い」

8日ポールリカールで全チームの戦陣を切ってニューマシン発表会を行ったパナソニック・トヨタ・レーシング。オベ・アンダーソンは「2003年は常にポイント争いを繰り広げるようなチャレンジをしたい」と、会場で述べた。

ダンロップ「デジタイヤ」のイメージキャラクターに上原多香子 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダンロップ「デジタイヤ」のイメージキャラクターに上原多香子

ダンロップの住友ゴム工業は、2003年ダンロップ「デジタイヤ」のイメージキャラクターに、上原多香子さんを起用する。上原さんの将来性やアクティブなイメージを、デジタイヤの可能性と重ね合わせ、03年デジタイヤのイメージキャラクターとして起用した。

ETCを利用できる料金所が2002年12月末で759カ所に増加 画像
自動車 テクノロジー

ETCを利用できる料金所が2002年12月末で759カ所に増加

道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、ETCを利用できる料金所が2002年12月末で759カ所に増加。同年9月末よりも18カ所拡大した。

場所の把握ができない!! 兵庫県警、携帯電話からの通報増加に泣かされる 画像
自動車 社会

場所の把握ができない!! 兵庫県警、携帯電話からの通報増加に泣かされる

兵庫県警は8日、昨年1年間に受理した110番通報の件数が約66万件に達していたことを明らかにするとともに、過去初めて携帯電話からの通報数が加入電話や公衆電話などの固定式電話を上回ったことを明らかにした。

【オートサロン2003速報】三菱『ランサー・エボリューションVIII』だ! ただし…… 画像
自動車 ニューモデル

【オートサロン2003速報】三菱『ランサー・エボリューションVIII』だ! ただし……

ランエボVIII=『ランサー・エボリューションVIII』が公開された。しかし日本仕様は今月下旬の発表予定のため、展示されたのは米国仕様。しかし日本仕様との大きな違いはないようだ。米国の燃料への最適化によって最高出力は275馬力となっている。

「気づかない」と主張する被告に、裁判長が「気づかないはずがない」 画像
自動車 社会

「気づかない」と主張する被告に、裁判長が「気づかないはずがない」

「ひき逃げしたという認識はなかった」と強固に主張し、一審でこの部分の責任を免れた交通事故加害者に対する控訴審の判決公判が8日、東京高裁で開かれた。裁判長は「気づかないはずがない」として一審判決を破棄。執行猶予付きの懲役刑に改めた。

【オートサロン2003速報】量産型は日本初展示---マツダ『RX-8』を見逃すな 画像
自動車 ニューモデル

【オートサロン2003速報】量産型は日本初展示---マツダ『RX-8』を見逃すな

ついに正式予約が始まったマツダ『RX-8』だが、今回のオートサロン会場にはマツダスピードのパーツでドレスアップした2台が早くも展示されている。デトロイトショーではすでに公開されているが、日本で量産型のRX-8の展示は今回がもちろん初めて。

バスジャック被害の運転手、PTSDでも労災認定---ハードルはまだまだ高い 画像
自動車 社会

バスジャック被害の運転手、PTSDでも労災認定---ハードルはまだまだ高い

佐賀労働局は9日、2000年5月に発生した高速バス乗っ取り事件の際、このバスを運転していた60歳の元運転手に対し、佐賀労働基準監督署が昨年末までに「PTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状がみられる」として労災認定していたことを明らかにした。