2002年11月のニュースまとめ一覧(23 ページ目)

【会田肇のG-BOOKテスト(その8)】カーナビ編---VICSのないG-BOOKで得られる交通情報 画像
自動車 テクノロジー

【会田肇のG-BOOKテスト(その8)】カーナビ編---VICSのないG-BOOKで得られる交通情報

交通情報の機能では、VICSを利用していない。これまでカーナビの交通情報といえば、VICSが搭載されるのがほぼ常識だった。ところが、このG-BOOKでは交通情報はテキストによるものだけで、地図上に交通状況を表示するVICSのレベル3はもちろん、図形情報のレベル2、文字情報のレベル1にも対応していないのだ。

【ソウルショー2002速報】安くて品質そこそこという韓国車の風評を否定 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルショー2002速報】安くて品質そこそこという韓国車の風評を否定

ソウルモーターショー実行委員会は20日、ソウル新都心の国際展示場COEXでソウルモーターショーを開幕した。29日までの間に80万人の動員を予定しており、日本車をライバルに見据えた世界戦略車が数多く出品されている。

【COTYについて読者の声】新しいクルマのほうが有利なの? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【COTYについて読者の声】新しいクルマのほうが有利なの?

『アコード』が大賞をとったんですね。なんとも腑に落ちません。マツダ『アテンザ』が出たときには、各評論家がこぞって高い評価を与えたものですが、やはり賞決定に近い時期に出したクルマの方が有利と言うことでしょうか?

トヨタ『TF102』、『トヨタ7』が24日に富士スピードウェイを疾走 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ『TF102』、『トヨタ7』が24日に富士スピードウェイを疾走

トヨタ自動車とトヨタテクノクラフトTRDは、11月24日(日)に富士スピードウェイにおいて、モータースポーツファンやトヨタ車ファンへ向けた感謝イベント、「TOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL 2002」(トヨタモータースポーツフェスティバル2002)を開催する。

GMのサスペンションシステムが技術賞を授賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

GMのサスペンションシステムが技術賞を授賞

GM(ゼネラルモーターズ)は、同社の「マグネティック・セレクティブ・ライド・コントロール」が米科学雑誌の『ポピュラーサイエンス』誌主催の2002年度「ベスト・オブ・ホワッツ・ニュー」賞を受賞したと発表した。

【新聞ウォッチ】三菱『コルト』月販目標達成、エクロート社長“まじめ”にアピール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱『コルト』月販目標達成、エクロート社長“まじめ”にアピール

コインパーキングビジネスの原点は病院にあった 画像
モータースポーツ/エンタメ

コインパーキングビジネスの原点は病院にあった

【自主回収】日産のオプションのUVカットフィルム 画像
自動車 社会

【自主回収】日産のオプションのUVカットフィルム

【株価】引けにかけて日産が人気化---今期業績の好調報道を好感 画像
自動車 ビジネス

【株価】引けにかけて日産が人気化---今期業績の好調報道を好感

ハイテク株に買いが入り、全体相場は小反発。平均株価こそ小幅高となったが、値上がり銘柄数280に対し値下がり銘柄数が1149と圧倒的に値を下げる銘柄が多かった。自動車株は高安まちまち。日産自動車が反発。

【COTYについて読者の声】未来のあるクルマがいいクルマなのでは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【COTYについて読者の声】未来のあるクルマがいいクルマなのでは?

接待とかは別として自分なりに考えてみたんですけど。「クルマの魅力ってなんだろう?」って。ここ数年はホンダが受賞してるし、実際、面白いクルマ作ってるとは思う。でも良いクルマって何が良いのだろう?

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 62