ドイツ国内で開催される2つ目のグランプリ。1カ国1GPの原則からヨーロッパGPを名乗る。シューマッハ兄弟が生まれ育った町ケルペンにほど近いところから、毎年熱狂的なシューマッハ・ファンが訪れることで有名だ。ヨーロッパGPとして毎年グランプリが開催されるようになったのは95年からだが、ニュルブルクリンクは旧コースの時代から数えると75年という古い歴史を持ち、現役時代のニキ・ラウダが炎に包まれるという衝撃的なシーンの舞台となったサーキットでもある。改修が多く重ねられ、いまでは現代的なサーキットとなった。●サーキット全長4.556km×67周=305.252km●レース・ラップレコード1分18秒354(フアン・モントーヤ/2001)●予選ラップレコード1分14秒960(ミハエル・シューマッハ/2001)●ポールポジションミハエル・シューマッハ(フェラーリ、1分14秒960)●2001年優勝ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)●最多ポールミハエル・シューマッハ2回(1998、2001)デイビッド・クルサード2回(1995、2000)●最多勝利ミハエル・シューマッハ3回(1995、2000、2001)●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだレースクイーンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---