
女子は装着じゃなくて試着! SUPER GT に出店する NGKスパークプラグ
「ファミリーやカップルできた女子が、家着やフェス着として買っていくってパターンも多いですよ」と教えてくれたのは、SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイのイベント会場に出店したNGKスパークプラグ(日本特殊陶業)ブース担当者。

モチュールの赤い集団、SUPER GT「MOTUL AUTECH GT-R」系ウェア&グッズが人気
SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイでシリーズ2戦連続ポールポジション、ファンから熱い視線を集めた赤い「MOTUL AUTECH GT-R」。そのマシンに最も大きく描かれた「MOTUL」という文字デザインは、ウェアやグッズでも支持されている。

【SUPER GT 第2戦】日産 パトロールNISMO をレスキュー車に導入…ドバイ仕様
SUPER GTのレスキューシステムのFRO(ファーストレスキューオペレーション)に、シーズン第2戦からに日産『パトロールNISMO』が導入された。

【SUPER GT 第2戦】GT300決勝…GAINER TANAX GT-Rの平中克幸&安田裕信が優勝、NSXの猛追を振り切る
4日に決勝レースが実施されたSUPER GT第2戦富士、GT300クラスではGAINER TANAX GT-Rの平中克幸&安田裕信が勝利を得た。最後は安田が2位のNSXの猛追を凌ぎ、今季初優勝を飾っている。

【SUPER GT 第2戦】GT500決勝…レクサス勢セルモ組の立川祐路&石浦宏明、“総監督&取締役コンビ”がチーム新体制初優勝を飾る
SUPER GT第2戦は4日、富士スピードウェイで決勝日を迎え、GT500クラスではセルモチームのレクサスLC500を駆る立川祐路と石浦宏明のコンビが優勝を飾った。ニスモチームのGT-Rとのマッチレースを勝ち抜いての今季初勝利。

加熱式たばこデバイス jouz が SUPER GT のスポンサーになった理由
「加熱式たばこデバイスのブランドとして、カーレースのスポンサーになるのは初めてじゃないか」

日産 GT-R 2020年型と フェアレディZ 50thアニバーサリー を展示…SUPER GT 第2戦
5月3~4日富士スピードウェイで開催されている、SUPER GT第2戦のイベント広場の日産ブースでは、6月発売予定の『GT-R』2020年モデル、5月中旬発売予定の「GT-R NISMO」2020年モデル、夏に発売予定の『フェアレディZ 50thアニバーサリー』を展示した。

オーテックブルーが晴天の富士スピードウェイで輝く…SUPER GT 第2戦
5月3~4日、SUPER GT第2戦が行われている富士スピードウェイでは、日産のカスタマイズカブランドのオーテックジャパンが「AUTECH」シリーズを展示している。

【SUPER GT 第2戦】GT-R が両クラスでポールポジション獲得…GT500はニスモの松田次生&クインタレッリで2戦連続
SUPER GT第2戦の公式予選が3日、富士スピードウェイで行なわれ、GT500クラスでは「ニスモGT-R」の松田次生&ロニー・クインタレッリが2戦連続ポールポジション獲得を決めた。

【SUPER GT】注目の720号車マクラーレン陣営がサーキット・アンバサダー「TEAM GOH MODELS」を結成…フォトコンテスト等も実施
SUPER GTで今季から720号車「マクラーレン720S GT3」を走らせている注目陣営が、サーキット・アンバサダーとして「TEAM GOH MODELS」というユニットを結成、起用した。5月3~4日に富士スピードウェイで開催される第2戦からは3人体制となり、活動内容もさらに充実する。