
加熱式たばこデバイス jouz が SUPER GT のスポンサーになった理由
「加熱式たばこデバイスのブランドとして、カーレースのスポンサーになるのは初めてじゃないか」

日産 GT-R 2020年型と フェアレディZ 50thアニバーサリー を展示…SUPER GT 第2戦
5月3~4日富士スピードウェイで開催されている、SUPER GT第2戦のイベント広場の日産ブースでは、6月発売予定の『GT-R』2020年モデル、5月中旬発売予定の「GT-R NISMO」2020年モデル、夏に発売予定の『フェアレディZ 50thアニバーサリー』を展示した。

オーテックブルーが晴天の富士スピードウェイで輝く…SUPER GT 第2戦
5月3~4日、SUPER GT第2戦が行われている富士スピードウェイでは、日産のカスタマイズカブランドのオーテックジャパンが「AUTECH」シリーズを展示している。

【SUPER GT 第2戦】GT-R が両クラスでポールポジション獲得…GT500はニスモの松田次生&クインタレッリで2戦連続
SUPER GT第2戦の公式予選が3日、富士スピードウェイで行なわれ、GT500クラスでは「ニスモGT-R」の松田次生&ロニー・クインタレッリが2戦連続ポールポジション獲得を決めた。

【SUPER GT】注目の720号車マクラーレン陣営がサーキット・アンバサダー「TEAM GOH MODELS」を結成…フォトコンテスト等も実施
SUPER GTで今季から720号車「マクラーレン720S GT3」を走らせている注目陣営が、サーキット・アンバサダーとして「TEAM GOH MODELS」というユニットを結成、起用した。5月3~4日に富士スピードウェイで開催される第2戦からは3人体制となり、活動内容もさらに充実する。

【SUPER GT 開幕戦】GT300クラスは地元岡山のK-tunes RC Fが勝利…新田守男が雨中の“最多勝争い直接対決”を制す
14日に岡山国際サーキットで決勝レースが実施されたSUPER GT開幕戦、GT300クラスでは岡山が地元のK-tunesレーシングが走らせるレクサスRC F GT3が優勝を飾った。新田守男が雨中の“通算最多勝争い直接対決”を制している。

【SUPER GT 開幕戦】雨に翻弄された岡山戦…GT500クラスは伊沢拓也が駆るARTA NSX-GTに凱歌、年跨ぎの2連勝を達成
SUPER GT開幕戦は14日、岡山国際サーキットで決勝日を迎えた。レースは雨に翻弄されることとなり、セーフティカー導入や赤旗中断が相次ぐ展開に。そのなかでGT500クラスを制したのはARTA NSX-GT(野尻智紀&伊沢拓也)だった。昨季最終戦に続く2連勝。

【SUPER GT 第3戦】ドライバートークショーなど、イベント多数開催へ
鈴鹿サーキットは、5月25日・26日に開催する「SUPER GT 第3戦 鈴鹿GT300kmレース」の当日イベント開催情報を発表した。

【SUPER GT 開幕戦】今シーズンより新型FRO車両の導入、贈呈式
4月13~14日、岡山国際サーキットで行われているSUPER GT開幕戦。今シーズンから導入されるFRO車両の贈呈式が行われ、ポルシェ『カイエン』とトヨタ『ランドクルーザープラド』が運営団体のGTA(GTアソシエイション)に贈呈された。

【SUPER GT 開幕戦】GT-RがGT500クラスの予選を席巻、ポールはニスモの松田次生&クインタレッリ…GT300首位はARTA NSX GT3
13日、SUPER GTシリーズ開幕戦の公式予選が岡山国際サーキットであり、GT500クラスは日産が1-2で最前列を占拠、ニスモ組GT-Rの松田次生&ロニー・クインタレッリがポールポジションを獲得した。GT300クラスのポールはARTA NSX GT3の高木真一&福住仁嶺。