
【写真蔵】『フォレスター』マイチェン、待望のSTiとLLビーン
スバル『フォレスター』がマイナーチェンジを受け、新たに「STi Version」と「L.L. Bean EDITION」が追加された。「STi」は新たに2.5リットル水平対向4気筒DOHCターボエンジンを採用した。「L.L. Bean」は、専用本革シート、ハードタイプの荷室マットや大型ドアミラーの採用などが変更点。

【東京オートサロン'04続報】市販検討……『フォレスターSTiバージョン』
スバル『フォレスターSTiバージョン』は洗練されたスタイリングを持ち、SUVとして走りの本質をデザインで表現している。このフォレスターはコンプリートモデルとして市販が検討されておりファンには待ち遠しい1台だ。

【東京オートサロン'04続報】スバルSTI『レガシィS401』後継……?
スバル『レガシィProduced by STi』は、先代レガシィをベースに限定生産されたSTI『S401』をイメージさせるデザインになっている。

【東京オートサロン'04続報】インテリアの質感を磨いたSTI『インプレッサ』
東京オートサロン(9−11日、幕張メッセ)には3台のSTIカスタムが出展された。シルバーに塗装された『インプレッサ produced by STI』は、多数の出品車の中に埋もれず、特別なクルマとしての存在をアピールしていた。

【WRC】スバルにヒルボネン加入
スバルテクニカインターナショナルは15日、スバルワールドラリーチーム(SWRT)に、若手ドライバー、ミッコ・ヒルボネン(フィンランド生まれ、23歳)を起用すると発表した。

【SEMA】スバルは2.5リットル『インプレッサWRX』などSTiを積極展開
『インプレッサWRX』を主力とするスバルは、US専用の2.5リットル搭載「STi」仕様で三菱『ランエボ』に対抗。STiについて、SPT販路の中でより積極的なセールス攻勢をかけるとの発表があった。

優勝するため団結---スバル富士重がWRCカー開発を全面支援
富士重工業と、スバルテクニカインターナショナル(STi)は、スバルワールドチーム(SWRT)のラリーカー開発を技術面で支援する体制を強化して2003年シーズンの参戦車両であるスバル『インプレッサWRC2003』の性能向上を図ると発表した。

スバル『インプレッサWRC2003』プロトタイプを日本初披露!
スバルテクニカインターナショナル(STI)は18日、「第20回V-RALLYインターナショナル日本アルペンラリー」東京セレモニアルスタート会場において、スバル『インプレッサWRC2003プロトタイプ』を発表した。

味付けはSTi!! ベース比170万円高の特別仕様車、『レガシィB4』に設定
富士重工業のモータースポーツ子会社、スバルテクニカインターナショナルは8日、スバル『レガシィB4』の「RSK」をベースに、エンジンやシャシーの性能を高めた「S401 STiバージョン」を設定し、11月10日から400台限定で発売すると発表した。

スバルとポルシェ・デザインのコラボレーションが再び、ブリッツェンが登場
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル『レガシィツーリングワゴン』の「GT30」と、『レガシィB4』の「RS30」をベースに、富士重とポルシェ・デザイン社が共同開発したモデル「BLITZEN6」(ブリッツエン6)を21日から発売した。