
【D1 第4戦】決勝…03年王者今村陽一が伏兵廣田友和を下す
D1グランプリの第4戦が、6月28・29日に岡山国際サーキットで開催された。初開催の地を制したのは、03年王者の今村陽一(BOSS シルビア)。今回、ルール改正が行われ、予選と単走1回戦で車速が得点に加味されないことに。

【D1 お台場エキシビション】2日間で2万2800人動員
7・8日にお台場で行われた、D1グランプリのスペシャルイベント「2008 D1 GRAND PRIX EXHIBITION TOKYO DRIFT in ODAIBA」。2日間で、公式入場者数は2万2800人を数えた。

【D1 エキシビション】600馬力のマシンに同乗走行!
7・8日に開催された、D1グランプリのスペシャルイベント「2008 D1 GRAND PRIX EXHIBITION TOKYO DRIFT in ODAIBA」。メディア向け体験同乗走行が行われ、記者も参加した。

【D1 お台場エキシビション】初日を制したのは熊久保信重!
D1グランプリは7日、お台場で有料スペシャルイベント「2008 D1 GRAND PRIX EXHIBITION TOKYO DRIFT in ODAIBA」を開催した。メインイベントのエキシビションマッチは、D106王者の熊久保信重が初日を制している。

【D1】お台場でエキシビション2Days!
今週末の7・8日に、お台場でD1グランプリのエキシビション「D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFT in ODAIBA」が開催される。会場は、お台場地区のモータースポーツイベントでお馴染みのNOP地区駐車場だ。巨大駐車場に特設コースを設けて、3年ぶりのD1イベントが行われる。

【D1 第3戦】決勝…手塚強が勝利、グッドイヤーが初優勝
D1グランプリの第3戦が、5月24・25日に鈴鹿サーキットで開催された。「グッドイヤーレーシングB324R」をドライブする手塚強が優勝。グッドイヤー勢の初優勝を飾った。

【D1 第2戦】予選からはい上がった古口美範が勝利
D1グランプリの2008年第2戦は、4月27 - 28日に富士スピードウェイで開催された。日産『180SX』(RPS13)に乗るカーナンバー28の古口美範が、優勝を飾った。

【D1 第2戦】200km/hの飛び込み! 富士でハイスピード対決
26・27日に、D1グランプリの第2戦が富士スピードウェイで開催される。審査区間は、300Rからヘアピンへ向かう、お馴染みの逆走ルート。審査席はヘアピンアウト側にあり、スピードガンは300Rを抜けたところに設置される。

【D1 第1戦】決勝…07年王者、川畑真人が優勝
D1グランプリの2008年の開幕が、3月29・30日に福島県エビスサーキット(南コース)で開催された。07年王者の川畑真人(S15)が昨年の勢いを持続させ、初戦を飾った。

【D1】08シーズン開幕! 3メーカーによるタイヤ戦争もより過激に
今週末の29・30日に、福島県エビスサーキットでD1グランプリが開幕する。今シーズンはシード選手が11名。第1戦のエントリーリストには、Aグループ12名、Bグループ13名、Cグループ14名と、合計11名が名を連ねている。