
【トヨタ クラウン 新型発表】トヨタ独自のアイボリーを設定
トヨタが2月18日に発表した新型『クラウン』の「ロイヤルサルーン」と「ハイブリッド」に設定された内装色の「シェル」は、トヨタブランドの高級車専用色。レクサスと差別化を図るべく、今回新規に設定された。

【トヨタ クラウン 新型発表】200を超えるスイッチのレイアウト…インテリア
トヨタが2月18日に発表した新型『クラウン』のスイッチはナビを含めると、200を超える。センタークラスターに配置されたそれらは、機能ごと明確にレイアウトし、大型化も実現した。

【トヨタ クラウン 新型発表】大きな変化を求められた…インテリア
トヨタが2月18日に発表した新型『クラウン』のインテリアは、横基調のダッシュボードで“爽快な広がり感”を、縦基調のセンタークラスターで“操る楽しさ、嬉しさ”を与えるという狙いのもと、先代から刷新を図った。

【トヨタ クラウン 新型発表】造形のトライ
トヨタが2月18日に発表した新型『クラウン』のエクステリアデザインは、大胆なトライが積み重ねられていた。

【トヨタ クラウン 新型発表】フェンダーとショルダーの流れで、デザインを刷新
トヨタが2月18日に発表した新型『クラウン』のエクステリアデザインは、フロントフェンダーの“迫力”とサイド面の“クリーン”さの調和を目指している。

【トヨタ クラウン 新型発表】目標の4倍受注…発売1か月
トヨタ自動車は、新型『クラウン』の発売1か月間の累計受注台数が月販目標の4倍以上となったと発表した。

【トヨタ クラウン 新型発表】“大口”開けて、革新表現
トヨタが2月18日に発表した新型『クラウン』のターゲットユーザーは、「ロイヤルサルーン」で50 - 60歳代、先進的な技術にどちらかというと興味を持つ人。

トヨタ クラウン 新型…弱点だった乗り心地を完全に克服
トヨタの新型『クラウン』は、ほぼ全車がAVS(減衰力可変サスペンション)を標準で備えている。2WD、2.5「ロイヤル」のサスフィールは路面からの突き上げをバネ下がソフトに吸収し、しなやか。

【トヨタ クラウン 新型発表】世界初のナビ協調システム
新型『クラウン』には世界初となる2種類のナビ協調システムが採用されている。ひとつ目は高速道路に流入する際や退出する際に、それをナビが検知してシフトアップやダウンのタイミングを制御してくれるものだ。

【トヨタ クラウン 新型発表】レクサス譲りのハイブリッドはお買い得
新型『クラウン』のトップエンドに位置するのがハイブリッドモデルだ。以前クラウンにはマイルドハイブリッドと呼ばれるハイブリッド車があったが、それはアイドリングストップを主とする簡易的なものだったので、本格的なハイブリッドモデルはクラウン初といえる。