
【ルマン05】横浜ゴム、クラージュと参戦
横浜ゴムは18日から19日、フランスのサルト・サーキットで開催される「第73回ルマン24時間耐久レース」のLMP1クラスに、フランスの名門レーシングチーム「クラージュ・コンペティション」と共に参戦する。

横浜ゴム、第三世代のタイヤ設計基盤技術を開発
横浜ゴムは、第三世代のタイヤ設計基盤技術を開発したと発表した。新技術は、高精度シミュレーション技術「マルチスケール・シミュレーション」と数千の最適設計案を地図情報で表示する「マルチパフォーマンス・マップ」で構成する。

横浜ゴム、ゼロエミッションを2年前倒しで達成
横浜ゴムは、平塚東工場、長野工場が2005年3月末までにゼロエミッションを達成し、国内8カ所の生産事業所全てがゼロエミッションの目標をクリアしたと発表した。

横浜ゴム、原材料高騰で営業減益に
横浜ゴムが発表した2005年3月期連結決算は、売上高が前年同期比4.5%増の4198億円、営業利益が同0.6%減の210億円で微減ながら減益になった。原材料の高騰が原因。

横浜ゴム、タイに新工場を建設へ
横浜ゴムは、タイで乗用車用、ライトトラック用タイヤの現地生産すると発表した。

横浜ゴム、ロシアに進出
横浜ゴムは、4月1日付けでロシアに自動車用タイヤの販売会社ヨコハマ・ロシア・L.L.Cを設立し、今月下旬から営業開始すると発表した。

横浜ゴム、欧州統括会社を設立
横浜ゴムは、ドイツ・デュッセルドルフに現地法人を設立したと発表した。新会社の社名はヨコハマ・ヨーロッパGmbHで、欧州全域での統一したマーケティング・販売戦略を統括する拠点として機能させていく。

【上海モーターショー05】横浜ゴム、中国で初めてADVANを紹介
横浜ゴムは、4月22日から28日まで中国の上海で開催されるAUTO SHANGHAI 2005(オート上海、上海モーターショー)に出展すると発表した。

横浜ゴム、DNA S.driveのサイズ設定を拡大
横浜ゴムは、省燃費性能とグリップ性能を高レベルで両立した乗用車用スポーツタイヤの『DNA S.drive』に新サイズを追加して発売開始した。新たに追加するサイズは、155/55R14 69V−215/40R17 83Wの8サイズで価格はオープン。

【横浜ゴム 新タイヤ S.drive発売】 路面をガッチリつかむナノパワーゴム
DNAブランドの新製品『DNA S.drive』には、新開発のナノパワーゴムが採用されている。これにはゴムの変形能力を高める新素材のMFポリマーという粒子が配合されており、この粒子の大きさが100ナノメートルであることから、ナノパワーゴムと名付けられている。