
鉄道
名鉄が急行で初めて特別車を営業…新鵜沼発の平日急行2本で 3月15日から
名古屋鉄道(名鉄)は3月5日、一部の急行で3月15日から特別車を営業すると発表した。

鉄道
名鉄が1700系特別車引退を記念した撮影会…2300系一般車と併結 2021年1月23日
名古屋鉄道(名鉄)は12月17日、2020年度中の引退が予定されている特急用特別車1700系の撮影会を、2021年1月23日に舞木検査場(愛知県岡崎市)で開催すると発表した。

鉄道
名鉄資料館、閉館まで1カ月あまり…記念入場券を発売中
名古屋鉄道(名鉄)は、名鉄資料館(岐阜県可児市)の閉館を記念した入場券を11月20日から発売している。

鉄道
名鉄資料館が12月25日限りで閉館へ…見学予約枠を拡大
名古屋鉄道(名鉄)は10月13日、名鉄資料館(岐阜県可児市)の予約枠を拡大すると発表した。名鉄資料館は、12月25日限りで閉館することが発表されていた。

自動車 テクノロジー
タクシーを活用した高精度三次元地図データ作成、愛知県で10月より実証開始
マップフォー、名鉄、中日本航空、メイテツコム、名鉄タクシーホールディングスの5社は、タクシー車両を活用して高精度三次元地図を作成する実証事業を実施する。

鉄道
『成田エクスプレス』は5月1日から日中が運休、小田急ロマンスカーは5月2-6日に全面運休 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴ない、JRや私鉄の有料特急や有料サービスの休止発表が相次いでいる。

鉄道
東武のSL列車、GWまで運休…イベント自粛や減便も相次ぐ 私鉄・公営交通の新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の発出を受けて、私鉄各社や公営交通でも減便やイベント中止など、自粛の動きが広がっている。

自動車 テクノロジー
三河湾の離島を走った自動運転バス…「2021年度に実用化」「2日半かかる経路マッピングを1時間で」
名古屋から名鉄特急と名鉄海上観光船で1時間半。知多半島と渥美半島の間、三河湾に浮かぶ小さな島、愛知県日間賀島(ひまかじま)。新鮮なタコやフグ、海苔と、穏やかな時間を求めてやってくる観光客でにぎわうこの日間賀島の外周を、自動運転バスが走った。

鉄道
名鉄の新型通勤車両をイベントで公開…2019年度中に投入される9500系 11月2日
名古屋鉄道(名鉄)は、11月2日に舞木(まいぎ)検査場(愛知県岡崎市)で開催するイベントで、2019年度中の投入を予定している9500系を公開する。

鉄道
平均改定率は1.851-1.852%…大手私鉄も消費税10%化に伴なう運賃改定を申請 10月1日実施へ
大手私鉄16社は7月2日、同日付けで国土交通大臣に対して消費税引上げに伴なう運賃(普通旅客、定期旅客)の変更認可申請を行なったと発表した。